第13回サムホール展会期延長のお知らせ
アートの力で、できること-
チャリティーexhibition 第13回 サムホール展
※会期が変更になりました ご注意下さい
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
■展示会期 2020/8/16(日)~30(日) 11:00~19:00(最終日~17:00)
■場所 弘重ギャラリー
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
サムホール展って???
★前回の様子はこちら→「2019年第12回サムホール展レポート」へ !
![]()
第13回サムホール展会期延長のお知らせ
アートの力で、できること-
チャリティーexhibition 第13回 サムホール展
※会期が変更になりました ご注意下さい
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
■展示会期 2020/8/16(日)~30(日) 11:00~19:00(最終日~17:00)
■場所 弘重ギャラリー
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
サムホール展って???
★前回の様子はこちら→「2019年第12回サムホール展レポート」へ !
![]()
土曜・夜間・人物画クラスの
昨年末の講評会の様子をご紹介します。
着物姿のモデルさんを描いた生徒さんの作品は、
力作ぞろいでしたので紹介せずにはいられません!!


皆さん、凛とした雰囲気や着物にできるしわの表情を、
しっかりと捉えられています。




ただいま木曜・午前・人物クラスでも、
着物コスチュームのモデルさんをお呼びしておりますので、
ぜひ描きにいらしてください!!
(1/16,1/23,1/30,2/6 10:30~)
お振替・追加レッスンお待ちしております!
※土曜・午前・夜間クラスでお呼びしたモデルさんとは異なります。
「第六回ジュニアクラス展」(11/19~11/24)はたくさんの人にお越し頂き、盛況のうちに無事終了いたしました。
一生懸命に作品を描いた子供たち、ご協力・応援頂いた保護者のみなさまに心より感謝申し上げます。
夏休み明けから展覧会に向けて描いた力作や、2018年4月から2019年4月までの1年間で制作した共通課題の作品も並び、子供たちの作った装飾もたくさん飾ってとっても賑やかで楽しい展覧会でした!! 🙂
看板も、月曜から金曜までのクラスのみんなで合作しました!
元気いっぱいのかっこいい看板です 😀
ご家族やお友達にもたくさん観にきて頂きました(^v^)
シーグラスを使ったオブジェ作りも楽しんでもらえて、みんなとっても素敵なオブジェを作ってくれていました!
みんなで作った紙皿の飾りも賑やかで、ポップコーンも美味しかったね 😀
ジュニアクラス展の後は、アトリエの冬休み前にクリスマス会をやって2019年のジュニアクラスは終了です。
★アトリエの冬期休暇★
2019年12月23日(月)~2020年1月5日(日)まで
アトリエはお休みになります。
2020年ネズミ年の年明けは1月6日(月)からスタート! 毎年恒例のお汁粉をみんなで食べます(^v^)
そして弘重ギャラリーに年賀状を飾る「年賀状大賞展」もやります!
ジュニアクラスも面白い&かわいい&楽しいアイディアの年賀状を作って、みんなで参加しましょう 😉 (参加無料です)
あっという間に3月も半ば過ぎ。いよいよ桜も芽吹こうという季節になって参りました。
エビスジュニアクラスは、ぴかぴかの1年生も増えて賑やかになっています 😉
2月は「感覚を使って絵を描こう!」というテーマに取り組みました。
普段は「視覚」によりがちな絵画制作ですが、もっと根底にある「感覚」という見えない部分に注目してもらおうという試み。
抽象絵画の創始者と言われているカンディンスキーのように、「音」=「聴覚」から広がるイメージや、
果物の匂い「嗅覚」、風を感じる「触覚」などの機会を用意してみました。
子供たちの反応は、迷いや悩むことなくとても素直で、
直観的に浮かぶ色や図形、線のイメージを臆することなく画面に表現してくれました。
最後はみんなで1枚の絵を、それぞれの感覚・イメージで描きました。
お互いのイメージに触発されて、無限に膨らむ自由な絵。
今回も、ジュニアクラスの子供たちの素直で柔軟な感性が爆発した授業になりました! 🙂
サムホール展への出品にも向けてみんな頑張っています。
次回は季節の花をモチーフに授業をする予定です✿❀❁❃
現在、木曜日の絵画、午前・午後クラスでは仁田原先生が皆さんのサムホール展に向けて『絵画で遊ぼう下地作り』をデモストで紹介されています。
第1回目は「白くきれいな美肌下地作り」、
先週2回目は「カラフルな彩り下地作り」です!
美肌下地作りは、平滑に塗るコツと古典絵画の解説付き。
ミューグランドという下地材を丁寧に丁寧に何層も重ねます。
最初はパネルの凹凸や刷毛の跡が残っていた画面も次第にすべすべに…!
彩り下地作りは、色々な道具でインパスト・デカルコマニー・フロッタージュ・ステンシルなどの技法を通して絵画の楽しみを体験してもらっています!!
画面づくりってこんな事もできるんだ!と思えるステキなデモストでした。
出来上がった画面、マチエールを見ているだけで創造力が刺激されますね。
新しい画材に触れてみたり、描いたことがない表現に触れることで、サムホール展を楽しんでいきましょう!
本日月曜午後の人物クラスでは、川嶋講師によるアクリル画のデモストが行われました。

今回のモデルさんは青、赤、黄土のカラフルな布を背景にゆったりと腰かけていますが、遠くを見つめる表情には、ハッとするような強い美しさがあります。
川嶋講師によるデモストの作品は、いつも描かれる湿度と密度の寄り添ったシックな作風とは異なり、アクリル絵の具による絵肌の遊びがあり、彩度の高い色がふんだんに使われた一枚です。
描かれる女性の美しさや描写による説得力の高さは、見た人たちに「川嶋先生の絵だ!」と気づかせてくれる魅力がつまっています。

(制作中の先生)
先生のデモストは4月16日まで、月曜午後人物クラスにてご覧いただくことが出来ます!
お振替え、追加レッスンなどなど、ご予約はお早めに!
4月の特別クロッキー会は、ワンピース姿の『着衣クロッキー』を開催いたします!
モデルはなんと!前回クロッキー番付~夏の陣~を担当してくれた人気モデルいずみさん!!
ご参加方法![]()
ご予約不要ですが、予めウェイティングリストにご記名いただくと、早くから並ばずにご入場いただけます。
【ウェイティングリストについて】
①当日17:00にウェイティングリストが会場前に設置されます。
②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取りお持ち帰りください。
④18:35頃より、入り口にて整理番号中にご整列いただきます。
⑤18:40開場:番号順にご入場いただき受付にて、参加料をお支払いください。
デッサン力、表現力のアップに!
クロッキー初心者でもお気軽にお越し下さい![]()
アトリエ・エビスクロッキー会詳細
→こちら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
初心者向けクラス!
■ 月曜夜間 人物クラス ■
【時間】 午前 : 18:45~21:15
【担当】五十嵐 学 講師
夜間人物クラスは比較的人数が少なく、 先生の指導が多く受けられるチャンス!
初心者向けクラス!
■ 火曜午後 人物クラス ■
【時間】 午前 : 14:00~16:30
【担当】高堀 正俊 講師
美術品の修復も行っているベテラン講師です。 昨年秋にオープンしたばかりのクラスなので、少人数でゆったり♪ 一緒に楽しく絵を描いていきましょう!




























まずはお気軽に体験レッスンへお越しください!
体験は
こちらをクリック!![]()
その場でご入会頂けたら
体験料キャッシュバック♪ ![]()
![]()
また!いずれのクラスも入会金無料キャンペーン実施中!(¥10,800 → ¥0!)




























絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com
オーナー賞、エビオモ優秀賞他、各賞の発表・授賞式も行います!
本日10/31(月)より募集開始!!
●日時: 12月18日(日)18:00~20:00
●会場: 恵比寿EAST GALLERY 3F(※恵比寿駅より徒歩3分)
●会費: 6,000円(税込6,480円)
申込み方法はメール、電話、直接事務室にて!
メール:info@atebis.com
電話:03-3719-4920
展覧会の後は、楽しいパーティで盛り上がりましょう!
お待ちしております★
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
11月の特別クロッキー会は、『海外女性モデルさん』です!
外国人ならではの特徴を瞬時に捉えてみましょう!
ご参加方法![]()
ご予約不要ですが、予めウェイティングリストにご記名いただくと、早くから並ばずにご入場いただけます。
【ウェイティングリストについて】
①当日17:00にウェイティングリストが会場前に設置されます。
②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取りお持ち帰りください。
④18:35頃より、入り口にて整理番号中にご整列いただきます。
⑤18:40開場:番号順にご入場いただき受付にて、参加料をお支払いください。
デッサン力、表現力のアップに!
クロッキー初心者も、ベテランさんもお気軽にお越し下さい![]()
初めての方もお待ちしております^^
アトリエ・エビスクロッキー会詳細→こちら
ATELIER GROUP
アトリエグループのご紹介




