東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘①クラス情報’ Category

素敵な作品紹介☆伊東弘喜さん(静物・渡辺クラス)

2014.07.16

icon6  伊東 弘喜さん(静物・渡辺クラス)

タ イトル 「亡き母」

 

伊東弘喜さん


itosan

ひとことコメント
じっくりと想いをこめて描きました。
要所々の渡辺先生のアドバイスで完成しました!


icon10 渡辺先生のコメント
気持ちがこもった作品の持つ「魅力」を実感させられる一枚です。
半年以上じっくり時間をかけて、完成された作品からは、モチーフ(お母様)との対話が
聞こえてきそうな作品になっています。



絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆ももかさん(静物・中島クラス)

2014.07.12

icon5 ももかさん(静物・中島クラス)

タ イトル 「メディチ像」

sm

ひとことコメント
首のひねりが難しかったです。
前回描いたラボルトと比べてみたら上達していることが実感できたので、アトリエに通っていてよかったと思いましたicon108


icon8中島先生のコメント
ラボルトよりも更に動きが加わり、髪や顔の表情もより複雑になったので、その分捉えるのが難しかったと思います。
それでも何度も形をとり直しながら丁寧に細部まで観察を重ねたので、重厚感のある石膏デッサンに仕上がったと思います。

 

絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆こうさん(静物・木下クラス)

2014.07.10

icon6 こうさん (静物・木下クラス)

タ イトル 「静物 3点」

写真 2014-06-26 21 19 03

写真 2014-06-26 21 18 21

写真 2014-06-26 21 19 47




ひとことコメント
自分にとって金属モノが割かし描き易いようです。
人間の顔が一番難しいと感じます。(石膏であっても)
動物も結構好きなので、しばらくは飽きるまで、動物orモノでデッサンしようかと思ってます。
hito



icon9木下先生のコメント
モチーフの個性がよく捉えられています。
丁寧な観察によって鉄や銅の手触りさえ感じられる様です。
こうさんのモノに対する質感の感覚のよさがあらわれたシリーズです。

 

絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

一足お先のお楽しみミニ講座☆ダンマルワニスを作ろう!

2014.07.08

一足お先のお楽しみミニ講座☆ダンマルワニスを作ろう!

8月開催の「ちょこっと、おたのしみ週間!!」に先立って日曜・夜間・静物クラスでは手作りオイルの実演をしました!

オイルには「揮発性油」「乾性油」「樹脂油」とあり、今回は「樹脂油」を作りますicon206

ミニ講座とはいっても、先日オーナーがイタリア研修で購入してきたダンマルガムを使用しての贅沢な特別講座icon217


①先ずはオイルについてのミニ講義!
写真 2014-07-06 18 00 55

なんと川嶋講師が講義資料まで作ってきくれました!

ところで・・・ダンマルガムってeyesign02
写真 2014-07-06 18 59 05

こちらがダンマルガム。
氷砂糖や結晶のような見た目の天然樹脂ですicon207
映画『情熱と冷静のあいだ』で竹野内豊さん扮する修復家が利用していた画材屋「ZECCHI」で入手しました!

これをテレピンオイルに溶かして作っていきます☆
ダンマル溶液は油絵のオイルに混ぜると、乾燥が早く、光沢があり、発色のよい質感が得られるそうですよicon206



②必要な分量のダンマルガム砕き、溶解させやすくします
 写真 2014-07-06 18 16 54
川嶋講師楽しそう。。smile


③粉末状のダンマルガムをテレピンオイルに触れるくらいの位置にストッキングで吊るします
写真 2014-07-06 18 20 48

写真 2014-07-06 18 22 12

溶けていく様子を興味津々で眺める会員さんたち☆



④ジャジャーーーーンicon217icon217
写真 2014-07-06 18 44 53

ダンマルガムが溶け出して透明のオイルが濁ってきているのがわかりますよね!
これがどんどん溶けてオリジナルのダンマルワニスの出来上がりですicon206

そしてなんとこのオイル・・・

次週7月13日(日)の授業では実際に使用していただけますicon217

夜間・静物クラスでご利用いただけますので、ぜひ皆さんオリジナル・ダンマルワニスを使ってみてください!
ご興味のある方はお振替や追加レッスンでも、どうぞお越しくださいねicon206

 

次週の出来上がりをお楽しみにicon203

 

  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

8/14・15は「夏こそ!ひたすらクロッキー会」

2014.07.07

pencilアトリエ・エビス クロッキー会ブログpencil

夏だ!クロッキーだ!ひたすらクロッキー!

昨年ご好評いただいた特別企画につき、今年も開催!
普段はなかなか描けないポーズが盛りだくさん!
2日間で最大10時間!?ひたすらクロッキーに挑戦しましょう!
ひたすらブログ画像

 

icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4

ひたすら時間表

 

【日時】
8月14日(木) 10:00~12:30/13:30~16:00
8月15日(金) 10:00~12:30/13:30~16:00
いずれか一方の時間帯のみの参加も勿論可能ですicon112

【内容】
ヌードで始め、だんだん洋服を着ていきます
男性モデル+女性モデルのWポーズクロッキー
画家バルテュスの作品に登場するポーズをクロッキー
コンテンポラリーダンサーさんをお呼びします(ムーヴィングあり!)


【参加費】

*開催回に応じて参加費が異なりますので、ご注意ください
一般:2000円/会員:1600円
一般:3000円/会員:2600円
一般:2000円/会員:1600円
一般:2000円/会員:1600円


*講師の指導はございませんのでご了承下さい。
*特別イベントにつき、クロッキー回数券はご利用になれません。あらかじめご了承下さい。
各回整理券制(定員30名)とさせていただきます。下記詳細をご覧ください。

 icon52整理券 ご利用方法icon52
①下記の整理券配布開始時間より、下の様なウェイティングリストが会場前に設置されます。
8/14(木) 9:00 12:30
 8/15(金) 9:00 12:30

waiting-list-講師付new

②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取ってお持ち下さい。
④開場時間(ポーズスタート15分前)になりましたら、番号順にご入場いただけます。
※参加されるご本人様自身でのご記入をお願いいたします。

icon112整理券があれば並ばなくても、大丈夫!icon112

皆様のご参加を、心よりお待ちしております!
ご不明な点等ございましたら、info@atebis.com  担当:松木 までお問い合わせください。

 

icon50絵画教室アトリエ・エビスicon50 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920 
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
icon51絵画教室アトリエ・オモ3icon51
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

7/3講師と一緒にクロッキー レポート☆

2014.07.04

アトリエ・エビス
クロッキー会ブログ


昨日7/3(木)は月に一度の「講師と一緒にクロッキー」
今回は21名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
担当は抽象画家の中島香奈講師。勢いのあるクロッキーに皆さん釘付けでしたicon208

写真 1 (13)


モデルさんを見たときの印象や肉体感を、感じたまま描き表しています。
画面に入りきらなかった…!形が少しくるった…!という時もあると思いますが、
気にせずどんどん描いていきましょう!
写真 5 (6)

写真 1 (14)

もっと中島講師のクロッキーを学びたい!という方は
8/10(日)ワークショップ「フィーリングクロッキー」にぜひご参加下さいicon208
※詳細は近日お知らせいたします。

次回の「講師と一緒にクロッキー」は8/7(木)19:00~21:30
キュートなハーフモデルさんですicon107
お楽しみに!!


icon50絵画教室アトリエ・エビス
icon50 

初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920 
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
icon51絵画教室アトリエ・オモ3icon51
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

8月!ちょこっと、お楽しみ週間!!

2014.07.03

8月に開催!ちょこっと、おたのしみ週間!!

icon113夏は、何かが始まりそうなわくわくする季節!

そんな季節に、

アトリエの通常授業の中で、個性豊かな講師陣がデモストやレクチャーをちょこっと?!行います!

お盆休み明けの8月16日(土)~8月22日(金)にアトリエに来ると何か面白い事があるかも…?!

 1

 例えば…

●8/17:ebis日曜・静物・川嶋クラス…鉛筆デッサン~描きだし~ モチーフ:リンゴicon306

→“デッサンの鬼!”の異名を持つ川嶋講師が体験レッスンの時に誰しもが描くモチーフ「リンゴ」を鉛筆で描きます。
 通常授業内なので、ほんの描きだしだけ…。お楽しみに!

●8/21:ebis・木曜・静物・山中クラス…スパッタリング・ドロッピング

→もっといろんな技法が知りたい!という方。こんな描き方もあるんです!
 山中講師がお教え致します!

●8/20:omo・水曜・静物・中島クラス…顔料で絵の具を作る!

→油絵具って作れるの??そうなんです、実は作れるのです!
 中島講師がオリジナル絵の具を作ります!

●8/22:omo・金曜・静物・木下クラス…水彩デモンストレーション! モチーフ:季節のお花

→暑い夏に、さらっと涼しげに水彩を使ってお花を描きます。
 きれいな色で、にじませて…木下講師が一緒に楽しく描きます!

 

などなど…ただいま各講師が何をやろうか??考え中…、

ホームクラスだけでなくても、お振替や追加レッスンでもお越しくださいね!

 

他にも、

★8月9日(土)と10日(日)は、「2014 なつのワークショップ!

★8月14日(木)と15日(金)は、「ひたすらクロッキー!」

暑い夏に、面白い事盛りだくさんのアトリエを楽しみにしていてください!!

 

  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

素敵な作品紹介☆にゃんこさん(人物・木下クラス)

2014.07.02

icon5 にゃんこさん(人物・木下クラス)

タ イトル 「ヌード(水彩)」

nyannko

ひとことコメント
いつも時間が足りなくなって、終わりにあせります。
全体と部分のバランスをとりながら
描こうと思っていますが、むずかしいです。

 

icon9木下先生のコメント
重心の安定感と共に、美しい空気感のある作品です。
にゃんこさんは最後までクロッキーの軽やかを継続しながら
緊張感のある一手を決めることが出来ます。
様々な方向から交差する絵の具の重なりは鮮度を失わずに
影になり光の感じられる1枚に仕上がりました。

 

絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆よるかさん(静物・中島クラス)

2014.06.28

icon5 よるかさん(静物・中島クラス)

タ イトル 「網膜の裏側に広がる次元」

yoruka

ひとことコメント
色で遊んでいるうちに、こうなりました。
まぶたをギュッとつぶった時に見える
言葉ではあらわ絵s内世界を
小さい頃、眠る前に楽しんだ
記憶を何となくイメージしました。

 

icon8中島先生のコメント
記憶や感覚をさぐるように、しっかりと絵と対話を重ねて、
よるかさんだけにしか描けない世界を創られましたね。
色をただ使うのではなく、空間を感じるように
明暗のコントラストをつけたことが
非現実であるはずの世界を、
よりリアルに感じさせる事につながっていると思います。

 

絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆K.Kさん(静物・川嶋クラス)

2014.06.25

icon5 K.Kさん(静物・川嶋クラス)

タ イトル 「K3215」

kk

 ひとことコメント
ペン画を初めて2枚目で早くも飽きてきてしまった私に、
「そろそろハズしてみては?」というアドバイスを先生にして頂きました。
そこで早速パステルに着手し、ほぼ何も考えずに描いてしまったので
出来上がりは予想外でしたが、とても楽しく描けました!

 

icon9川嶋先生のコメント
ペンという消すことの出来ない、緊張感のある画材を丁寧に操り、粗密のバランスの良い
小気味よい描写を施し、パステルを使い色を足すことで、完成度の高い一枚になりました。
画材の併用はやもすると画面がバラバラになってしまいますが、うまくいくと思わぬ面白い効果を生み出してくれます。
その好例と呼べる一枚になりましたね!

 

 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920 
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230