東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

エビス会員 水巻令子さん個展、来週から開催!

2011.04.15
アトリエ・エビス会員の水巻令子さんが4月18日(月)から個展を開催されます!

「水巻令子個展」

【期間】2011年4月18日(月)~4月23日(土)
     11:00~18:30
     (最終日は17:00まで)

【会場】銀座ギャラリームサシ
     住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-1

     TEL:03-3564-6348

【アクセス】JR線:「有楽町駅」 京橋口交通会館側より徒歩6分
       東京メトロ:「京橋駅」 2番出口より徒歩3分
              「銀座駅」 松屋前A13出口より徒歩5分
              「銀座一丁目駅」 7番出口より徒歩2分
              「宝町駅」 A3出口より徒歩3分


DMの、じっとみつめる瞳がとても印象的ですね
是非、ご高覧下さい

  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com


【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

大きな動物園を描こう!(おやこクラス)

2011.04.09

JUGEMテーマ:学問・学校


今回の授業ものびのび描くことをテーマに
オリジナルの大きな動物園を描きました!


こ~んな大きな紙に自分の好きな動物を描いていきます


どんな動物を描こうかな~図鑑をみながら検討中☆



おっと!お母さんより先生よりも早く描きたい動物が決まったようです



大きな紙を埋めるぐらいたくさんの動物を描きます
これはお空を描いている模様です!


どんどん大きな紙が埋まってきましたね、出来上がりが楽しみです


 
今回は水性マジックペンを使いながら描きました。
読みきかせは絵本ではなく「こんにちは、ゾウです。」という紙芝居!
大きなゾウさんの足が表紙です



できました!オリジナルの大きな動物園!!

 
海にいる動物や空をとぶ動物もたくさんいて、
こんな動物園が実際にあったらとっても楽しそう!ぜひ、行ってみたいですね





おやこクラスは入会金無料キャンペーン実施中です
絵画教室 アトリエ・エビス おやこクラス



  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com


【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


 


エビス会員 前田雄一郎さん個展 来週から開催!

2011.04.08
 
アトリエ・エビス会員の前田雄一郎さん(山中クラス)が4/14(木)から個展を開催されます!

前田雄一郎 ペン画展「黒KOUHAKU白」

【期間】2011年4月14日(木)~5月17日(火)
     水曜定休 
     11:00~19:00
     
【会場】すみだ珈琲    
    住所 : 東京都墨田区太平4-7-11
        アクセス : JRまたは東京メトロ半蔵門線錦糸町駅
    TEL : 03-5637-7783



【作者】BLOG→「Ruling Pen」
     HP→19850726110.blog135.fc2.com/
     E-mail→yuichiro0726@gmail.com

喫茶店内での展示です
珈琲を頂きながら、素敵なペン画を楽しめます!
是非、足をお運び下さい☆


エビス会員 安原めぐみさん展覧会 来週から開催!

2011.04.08
 アトリエ・エビス会員の安原めぐみさん(中島クラス)が4/14(木)から展覧会に出展されます!

「HEART MOSAIC(ココロモザイク)」

【期間】2011年4月14日(木)~4月19日(火)
     11:00~19:00

【出展者】石塚浩子/依浮とし子/妙中素子/安原めぐみ(敬称略)     

【会場】プチギャラリー自由が丘
    住所 : 東京都世田谷区奥沢5-23-3
        アクセス : 東急東横線、大井町線 自由が丘駅
    TEL : 090-5138-3454(石塚浩子)

 

自由が丘なので、エビスから電車で一本で行けます
是非、足をお運び下さい

被災地応援チャリティー企画「サムホールPROJECT」

2011.04.05


チャリティーで講師の作品やプチアーティストの作品が購入できます。
全ての売り上げは被災地への応援金に!!


被災地へ義援金を届けよう

一日も早い復旧を心底よりお祈り申し上げますと共に
復興支援に向け甚だ微力ながらご協力させていただきたいと考えております。

参加アーティスト様の協力を得まして、出展作品を
チャリティー商品として販売いたします。
(1点3,000円 / 講師作品は10,000円~20,000円)

売上金の全額を日本赤十字社等に寄付させていただきます。


アトリエ講師・スタッフも一緒に出展いたします。

出品されていない方も、是非お誘い合わせのうえプロジェクトに参加しましょう。
皆様のご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。



  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com


【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


エビス会員 神田亜美さん展覧会 明日から開催!

2011.04.01
 アトリエ・エビス会員の神田亜美さん(渡辺クラス)が明日から展覧会に出展されます!

神田亜美・原岡智美2人展「play」

【期間】2011年4月2日(土)~4月10日(日)
     11:00~17:30
     ※地震の為、時間が変更になりました。上記が訂正後の時間です、ご注意下さい。

【会場】なかのZERO 展示ギャラリー
    住所 : 東京都中野区2-9-7なかのZERO本館 地下2階
        アクセス : JRまたは東京メトロ東西線 中野駅 南口徒歩8分
    TEL : 03-5340-5000



このDMのイラストは神田さんが描かれたそうです
是非、足をお運び下さい

5/4・5 チャリティーワークショップ!!

2011.03.30
5月4日(水)5日(木)
チャリティーワークショップのお知らせ


5月4日(水)と5日(木)の2日間、絵画教室アトリエ・エビスpart1とpart2、そして姉妹校の絵画教室アトリエ・オモ
の3ヶ所でそれぞれ楽しいワークショップを開催いたします☆
そして、今回のワークショップは、チャリティーワークショップとさせていただき、ご参加いただきました皆さんの参加費の一部を東日本大震災の被災地への義援金とさせていただきます。


ワークショップポスター
—————————————————————–
技法シリーズはじめてのテンペラ~山本編・歴史編~
→5/4山本編、残り1名!(5/1更新)
→5/5歴史編、定員に達し、締め切りました。ありがとうございました!(5/1更新)

歴代巨匠や、山本講師の作品を通じてテンペラ技法を学ぼう!
中世の“ボッティチェルリ”、近代の“ワイエス”、現代の“ハウズナー”の代表作と、
山本講師の作品模写を通じてテンペラ技法を学びます。

開催日:5月4日()・5日(

時 間:9:30~17:30
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part1
担 当:5/4:山本講師 5/5:高堀講師
定 員:各16名
会 費:¥10,500- (材料・パーティー代込み)

—————————————————————–
技法シリーズはじめてのクロッキー
→定員に達し、締め切りました。ありがとうございました!(4/9更新)




クロッキーはデッサンの底上げになります!
クロッキーのノウハウやコツをレクチャーを交えて丁寧に指導いたします。
プレゼンやスケッチにも生かせるクロッキーを習得できます。



開催日:5月4日(



時 間:10:00~18:00

場 所:絵画教室アトリエ・エビス part2
担 当:川嶋講師

定 員:20名

会 費:¥12,000- (材料・モデル代・パーティー代込み)

—————————————————————–

抽象シリーズ音を色に~絵画で演奏会♪~
→残り1名!(5/1更新)



感じた音を色やカタチにするとどうなる?あなたの好きな音楽を絵にしてみましょう!



開催日:5月5日(



時 間:10:00~18:00

場 所:絵画教室アトリエ・エビス part2
担 当:中島講師

定 員:20名

会 費:¥7,500- (材料・パーティー代込み)


—————————————————————–
My扇子
→残り2名!(5/1更新)


恋人やご家族、ご自身へのプレゼントに!

今年の夏は暑くなる!
プレゼントにも喜ばれるオリジナル扇子を作っておしゃれに夏を過ごしましょう!



開催日:5月4日(


時 間:10:00~18:00

場 所:絵画教室アトリエ・オモ3
担 当:5/4:近藤講師

定 員:14名

会 費:¥8,800- (材料・昼食・パーティー代込み)
     ¥4.000-/本 (仕立て代)



—————————————————————–

※外部の方もプラス¥1.000-でご参加いただけます!お友達やご家族とご参加大歓迎です!


それぞれ楽しそうで迷ってしまいますね~
どのワークショップも定員数に達し次第締め切らせていただきます。
お申し込みはお早めに☆


お申し込みはコチラ→http://www.atebis.com/postmail/postmail.html






  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com


【姉妹校】

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


アトリエ・エビス義援金報告

2011.03.29
 

このたびの、東北地方太平洋沖地震により





被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。


被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。


 

義援金をお送りいたしましたのでご報告を致します。


アトリエ・エビスと提携会社との合同で、

東京都、宮城県、福島県、日本赤十字社に対し


合計115万円を送金させて頂きました。



引続き、5月に開催いたしますワークショップを

チャリティーワークショップとさせていただき、

参加費の一部を義援金とさせていただきます。

皆様のご協力をお願いいたします。



応援ボーイ





3月25日(金)~31日(木)の開講予定(11.3.24更新)

2011.03.24

節電への協力などを考慮し、以下の通り開講させて頂きます。
皆様のご理解を宜しくお願い申し上げます。


■3月25日(金)は夜間も開講いたします。

 静物クラス→10:00~20:30 (フレックスで受講可)

 人体クラス→18:00~20:30 (45分早く始まります)


■3月26日(土)~3月31日(木)の開講予定です。

※お振替は全クラス無期限でご利用いただけますが、ご都合の悪い方はご相談ください。

※震災等やむを得ない事情で開講予定を変更する場合がございます。

最新情報は随時HP ツイッター ブログメール通信でお知らせ致します。ご確認下さい。

尚、4/1(金)からは全クラス通常通り開講致します。


皆様のお越しをお待ちしております!



3/19(土)~25(金)までの開講予定(11.3.18更新)

2011.03.18

アトリエ・エビスからのご挨拶と3/19(土)~3/25(金)の 開講予定

会員の皆様お元気でいらっしゃいますか?やっと再開のご案内ができる様になりました。

尚、節電への協力、交通機関の混乱などを考慮して、3月19日(土)~3月25日(金)の間以下の通り開講させていただきます。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願い申しあげます。

【開講について】http://www.atebis.com/cal/kinkyu2.html


※休講とさせていただきましたクラスに関しましては、大変ご迷惑をおかけ致します。
お振替は全クラス無期限でご利用いただけますが、ご都合の悪い方はご相談ください。
※計画停電、余震、原発などの動向により変更の可能性もございますので、 HP ツイッター ブログメール通信でお知らせ致します、随時ご確認下さい。



【代講日について】
代講日としては以下を予定しております。
3月11日(金)夜間 → お振替でお願い致します(ご都合のつかない方はご相談下さい)
3月12日(土) → 4月30日(土)
3月13日(日) → 5月 1日(日)
3月14日(月) → 5月 2日(月)
3月15日(火) → 5月 3日(火)
3月16日(水) → 3月30日(水)
3月17日(木) → 3月31日(木)
3月18日(金) → 4月29日(金)


まずはご自身の安全に留意されてお過ごし下さい。
この様な事態ですが皆様の心に宿るアートの光を絶やさない様に
したく思います。
皆様の息抜きの場とすべく鋭意努力してお待ち申し上げます。