絵画教室アトリエ・エビスのブログです。
通常クラス開講のお知らせ
交通事情・計画停電のことを勘案し、以下のとおり開講いたします。
●12日(土)~16日(水)まで休講でしたが
引き続き今週の
17日(木)18日(金)も休講致します。
代講日としては以下を予定しております。
3月11日(金)夜間 → お振替でお願い致します(ご都合のつかない方はご相談下さい)
3月12日(土) → 4月30日(土)
3月13日(日) → 5月 1日(日)
3月14日(月) → 5月 2日(月)
3月15日(火) → 5月 3日(火)
3月16日(水) → 3月30日(水)
3月17日(木) → 3月31日(木)
3月18日(金) → 4月29日(金)
●3月19日(土)から開講いたします。(変則的開講)
・土日クラス 平常通り開講 クロッキークラスのみ休講
○社会の電力消費も少なくなると思われますので予定通り開講の予定ですが、
交通の便を考えて夜の時間帯を若干早める可能性がございます。
・月曜日~金曜日 3月21日(月)より実施
★静物クラス 10:00~16:30(月曜は13:30~)フレックス
★人体クラス 午後クラスのみ開講
★クロッキークラス 3月いっぱい休講
★ジュニア・おやこクラス 3月いっぱい休講
★フリー4・15クラス 3月までの4月中旬まで期限延長
※エビス静物夜間・人体夜間・人体午前木曜を受講中の方は振替受講をお願いします。
どのクラスでも振替自由と致します。(ご都合のつかない方はご相談下さい)
【静物クラス】開講中のどのクラスでも受講して頂けます。
平日・10:00~19:30 フレックスで振替受講を受け付けます。(予約不要)
土日・10:00~12:30 13:30~16:00 17:00~19:30で振替受講(要予約)
【人体クラス】静物クラスでの振替受講も受け付けます。
平日・月曜/水曜/木曜の14:00(月曜のみ13:30~)で替受講。(予約不要)
土曜・13:45~ 17:15~で受講。(要予約)
日曜・10:15~ 13:45~ 17:15~で受講。(要予約)
なお、土日以降の予定につきましては今後の事態を見極めて 変更のある場合は、HP、
ツイッター、 ブログ、メール通信でお知らせ致しますので随時ご確認下さい。
まずはご自身の安全に留意されてお過ごし下さい。
この様な事態ですが皆様の心に宿るアートの光を絶やさない様にしたく思います。
皆様の息抜きの場とすべく鋭意努力してお待ち申し上げます。
アトリエ・エビスからのご挨拶(震災について)
この度は東日本大震災で被災された方々には深く哀悼の意を表します。
会員の皆様、ご家族そしてご勤務先の方々の安全を心からお祈り致しております。
先日11日の大震災の日、アトリエで受講中の午後静物クラスの皆様、ならびに
クロッキークラスの方々、無事に帰宅されましたでしょうか。伺えば遠方から
の方も多く、「絵を描きたい!」という熱意に今更のように驚かされました。
交通手段が確実でない今開講に踏み切ると、遠方からいらして頂いている方
のご無理が懸念され、開講に踏み切れませんでした。
また一時はあまりの悲惨さで、今このときに絵など描いていている場合ではない
と思わざるを得ませんでした。
しかし、逆に私たちはこのときこそ皆様の心に宿るアートの光を消してはいけないと
思うようになりました。
皆様の安全を第一に考え、3月16日(水)まで休講にいたしますが、以後
徐々に開講の手段を探って参りますので、皆様今しばらく楽しみにお待ち下さい。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願い申しあげます。
代表
佐藤 裕子
等身大の絵を描こう!(おやこクラス)
おやこクラスの子たちがすっぽり入っちゃうくらいの
大きな紙に等身大の絵を描く授業です!

何を使って描こうか吟味中~


おかあさんってこんなカタチ


おかあさん、早くしてね~
手がモジモジ動き始めています


かたどったそれぞれの体に顔や洋服、背景を描きこんでいきます!
おかあさんの洋服はお花柄~



お化粧したり、大好きないちごに囲まれたり、
紙からはみ出すくらいの勢いで等身大の自分やおかあさんを描けました


本日の絵本!「ほね」
みんなの体の中には骨があります
骨がないとくねくねタコみたくなっちゃうんだよ~というお話しでした


絵画教室 アトリエ・エビス おやこクラス
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
切って貼って絵をかこう!(おやこクラス)

今回のテーマは色紙を切って貼って絵を描く!です。
はさみの使い方を学んだり、形からイメージをする力を身につけます。


授業テーマに添った絵本は「わにわにのおおけが」
はさみを使う授業なのでケガをしないようにね!というお話です。


先生が色紙を切ったり貼ったりしてやり方を見せてくれました。
この形は何に見えるかなぁ~?えっ、ゴリラ??


みんなもはじめましょう!チョキチョキ切ったり、ペタペタ貼ったり

お母さんのお手伝いをしたり
どんな作品ができたかな~?






みんな偶然できた形から色々なものをイメージして楽しい絵が描けましたね



絵画教室 アトリエ・エビス おやこクラス
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
☆会員エッセイ 3月号☆
エビス会員/火曜山本雄三特別クラス/担当:山本講師

火曜日静物クラスに通っている館山由美子です。
私がこちらのアトリエに通って早5年経ちます。
通い始めたきっかけは、小さな頃から油絵を描くのが好きで、
また本格的に描きたいと思って絵画教室を探していたところ、
こちらのアトリエと出会いました。
普段のお仕事は航空会社で客室乗務員として
働いていますが、今は育児休職中です。

アトリエに通い始めた当初は、
大好きなゴッホに影響されたような絵を描いていましたが、
ここ1年近くは山本先生や同じクラスの水巻さんの絵に触発され、写実的な人物を描きたいと思い、妊婦姿の自画像や息子を描いています。
我が子を描いている時はとても幸せで、
早く帰ってハグしたい!といつも思います。
次の絵は親ばか全開で、目をぱっちり開けた息子を描きたいと思っています。

1973年10月生まれ
出身:埼玉県
好きなもの:動物、自然、アイス、チョコレート、ワイン
http://www.atebis.com/essey/index.html


初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】


ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
スケッチcafe2011 第1回「桜とスカイツリー」参加者募集☆

定員に達しました!締め切らせていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
前回講評だったスカイツリー第2弾!
ちょっと大きくなったスカイツリーと隅田川公園の桜をスケッチしましょう!
みんなでお花見弁当を食べますよ


2011年・第1回スケッチカフェ 「桜とスカイツリー~隅田川~」
日程:4/9(土)
時間:8:00~13:00
講師:渡辺講師
場所:浅草・水上バス乗り場集合(東京メトロ銀座線浅草駅 徒歩1分)
会費:4,500円(オリジナルスケッチブック/お花見弁当付き)
WEBでのお申込みはこちらから→ http://www.atebis.com/postmail/postmail.html
定員に達しました!締め切らせていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました!


デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】


〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
木をつかって立体をつくろう!(おやこクラス)


授業のはじめに先生が絵本を読んでくれます。
今日の絵本は冬の木の芽がたくさん出てくる「ゆふめがっしょうだん」
じーっと見ていると木の芽がいろんな顔に見えてきて不思議~


いろんな木の中から好きなものを選んで形にしていきます。
どんなものを作ろうか考えながら選んでいます。真剣


好きな色を木につけられるよ~と先生がお手本を見せてくれました。
みんな興味津々です!

オリジナルの色を作って木に色をつけたり

色をつける前に好きな形を作ってみたりと手順はいろいろ。



木からいろんなかたちをイメージして個性的なオリジナル作品ができました!


絵画教室 アトリエ・エビス おやこクラス
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
齋藤槙講師 出展 展覧会情報☆
齋藤槙講師 出展
2月21日(月)から、ピンポイントギャラリーにて、
齋藤講師が参加する『100人のグリム童話展』が開催されます!
100人のイラストレーター絵本作家が描く展覧会に参加しています。
今回は、グリム童話がテーマです。
私はいばらひめを選びました。
魔女の魔法で、お城中が眠ってしまっている空気が描きたいと思い、制作しました。
100人の作品がぎっしり並んだ、見ごたえのある展覧会です。
私は在廊予定はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
------齋藤槙

ひらいたかこ 「ヘンゼルとグレーテル」
100人のグリム童話展
100人のイラストレーターが描くグリム童話
【会期】2011/2/21(月)~3/5(土)
【時間】11:00-19:00 日曜休廊・土曜17:00まで
【会場】Pinpoint Gallery
住所:〒107-0062 港区南青山5-10-1二葉ビルB1
地下鉄表参道駅B1出口(スパイラルホール前)を出てそのまままっすぐ50m、
青山5丁目の交差点、青山学院側の角、骨董通り入り口の二葉ビル地下1階
TEL:03-3409-8268


初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】


ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
川嶋陽介講師 出展の展覧会情報☆
川嶋講師が参加する展覧会Next Art展が
2/19から、朝日新聞東京本社・本館2階コンコースで
3/4からは、場所を変え、松屋銀座「朝日チャリティー美術展」併設会場にて開催されます。
次世代を担う、若い作家を応援する展覧会です。
今を生きる、若い作家のフレッシュな作品を是非ご覧ください。

川嶋陽介講師 出展
Next Art展
《第1期》
【会期】2011/2/19(土)~3/3(木)
【時間】10:00-20:00 (最終日は14:00まで)
【会場】朝日新聞東京本社・本館2階コンコース
住所:東京都中央区築地5-3-2
TEL:03-5540-7446
《第2期》
【会期】2011/3/4(金)~3/7(月)
【時間】10:00-20:00 (5日は18:00まで、7日は17:00まで)
【会場】松屋銀座「朝日チャリティー美術展」併設会場
住所:東京都中央区銀座3-6-1
TEL:03(3567)1211
川嶋講師作品
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
うごく絵をつくろう(おやこクラス)

火曜おやこクラスは今回、2週にかけて「うごく絵」を作りました!

まずはさいとう先生の絵本の読みきかせです。
みんな絵本の世界に入りこんでいます。

「うごく絵」の背景になる絵を描きましょう

おーっと、これは線路ですね?

うごく部分はフェルトで。チョキチョキ、ペタペタ


じゃじゃーん!出来上がった作品

どこまでもながぁーく続く線路に、オリジナルの電車が走ってます!
入会金無料キャンペーン実施中です!
絵画教室 アトリエ・エビス おやこクラス


初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】


ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com