東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

「第7回 Atelier EBI ・ omo展」 

2010.10.17
                             

10月15日に出品申込締切日を向かえ予想以上のご参加をいただきました!

ありがとうございました!

これからが追い込み!という方も、もう出来上がって提出済み☆という方も
当日の展覧会が楽しみですね☆

もちろん、今回出品されない方も普段あまり見れない他の会員さんの入魂1枚をまとめて見れる機会はなかなかないので是非遊びにいらしてください!



「第7回 Atelier EBI ・ omo展」 

展覧会: 2010年11月17日(水)~11月21日(日)
      ■第1会場■ 10:00~18:00(最終日16:00まで) 目黒区美術館・区民ギャラリー 
      ■第2会場■ 11:00~19:00(最終日16:00まで) 弘重ギャラリー

30周年パーティー&授賞式: AE賞、オーナー賞、新人賞他
                  ■日時■ 11月21日(日)18:00~20:00
                  ■会場■ 恵比寿ガーデンプレイス ビアステーション2F 
                  ■料金■ 大人6,000円  子ども(中学生以下)3,000円

「Atelier EBI ・ omo展」 
「Atelier EBI ・ omo展」 

過去のアトリエ・エビス展→ http://www.atebis.com/event/index.html

展覧会の様子がわかります。額をお悩みの方参考になるかもしれません。

パーティーの写真もあります。あの先生がそんなことに!?というイベント写真もあります。ぜひぜひご覧下さい。


  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com


【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

         
                            

11月スケッチカフェ 締め切りました!!

2010.10.14


定員数に達しました!
たくさんのご応募ありがとうございました!!

————————————————————————————————

昨日のスカイツリーのライトアップをご覧になった方いらっしゃいますか??

見逃した!!という方、完成が楽しみですね。
完成予定は2012年春です。
案外先でビックリですね。楽しみはとっておきましょう。

しかし、楽しみなんて待てない!という方には次回のスケッチカフェお勧めです。

第5回スケッチカフェ

第5回スケッチカフェ 「川ごしの建物~スカイツリー~」

日程:11/3(水・祝)
時間:10:00~15:00
講師:遠藤講師
場所:大江戸線 蔵前駅 A7出口集合
会費:初回→ 3,500円(オリジナルスケッチブック/おやつ付き)
    2回目以上の方→ 3,000円 (おやつ付き)




  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com


【姉妹校】

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

渡辺講師のグループ展

2010.10.14

渡辺豊講師参加 グループ展

水曜日担当の渡辺講師のグループ展が10/16から、小山登美夫ギャラリーで開催されます。

渡辺先生立体作品
板室温泉 大黒屋さんでの展示作品(参考写真)


グループ展
デニス・ホリングスワース、小出ナオキ、工藤麻紀子、桑原正彦、桑久保 徹、大竹利絵子、渡辺 豊、山本桂輔

【会期】 2010年10月16日(土) – 11月20日(土)
【時間】 12:00-19:00 (火-土曜日)  
【休廊日】 日・月曜日、祝日

【場所】 小山登美夫ギャラリー


東京都江東区清澄1-3-2-7F (丸八倉庫ビル)

tel:03-3642-4090
 



山本雄三講師参加のグループ展

2010.10.14
 火曜日担当の山本講師のグループ展が来週10月20日(水)より、新生堂で開催されます。

新・リアリズム宣言展

新・リアリズム宣言展

【会期】 2010年10月20日(水)~10月29日(金)
【時間】 11:00~18:00(最終日17:00終了)

【場所】 新生堂


東京都港区南青山5丁目4番30号

tel:03-3498-8383
 

この秋、新生堂では美術雑誌「アートコレクター」さんの企画協力により
13人のリアリズム作家新作展を開催させていただくことになりました。
技法、素材とも多種多様な写実の世界へ、是非ご来廊をお待ちしております。
                            ~新・リアリズム宣言DMより~


赤りんご 絵画教室アトリエ・エビス 赤りんご

デッサン・油絵・水彩・日本画など、楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F

tel.fax: 03-3719-4920

mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001

京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A

tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

独立展はじまりました!

2010.10.14
独立展

独立展

【会
期】 2010年10月13日(水)~10月25日(月)
【時
間】 10:00~18:00
      毎週金曜日は20:00、最終日は15:00閉会。
      入場は閉会の30分前まで。19日(火)は休館日。

【場
所】 国立新美術館

今年もはじまりました!国立新美術館です。
ここに山本先生と山中先生の作品が飾られています。
少しですが、アトリエに招待券がございますのでお申し出下さい。


第5回スケッチcafeのお知らせ「川ごしの建物~スカイツリーを描こう!~」締め切らせていただきました!ありがとうございました!

2010.10.06

定員数に達したため締め切らせていただきました!
沢山のご応募ありがとうございました。


———————————————————————————————–

11月のスケッチカフェのお知らせです♪

建設途中のスカイツリーを隅田川越しにおしゃれに描きましょう♪
タワーは、出来上がったらいつでも描けますが、途中段階で描くのは大変貴重です。

ぜひ、この気候の良い時期にみんなでスケッチしましょう~。

第5回スケッチカフェ

第5回スケッチカフェ 「川ごしの建物~スカイツリー~」

日程:11/3(水・祝)
時間:10:00~15:00
講師:遠藤講師
場所:大江戸線 蔵前駅 A7出口集合
会費:初回→ 3,500円(オリジナルスケッチブック/おやつ付き)
    2回目以上の方→ 3,000円 (おやつ付き)


10月のスケッチのお申込みが好評だったので、締切になっていけなかった方は
ぜひ、この11月3日(水・祝)開催のスカイツリースケッチにご参加ください!


WEBでのお申込みはこちらから→ http://www.atebis.com/postmail/postmail.html


  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com


【姉妹校】

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

はじめての作品紹介☆中島クラス

2010.10.05
   寺山 彩香さん (中島クラス)

タ イトル「ほし・ふる

寺島彩香さん作品

ひとことコメント
なんとなく月や星を見ているような感じでかいてみました。
先生がとても優しくアトリエも感じが良いのでとても楽しいです。

中島先生のコメント
人物の視線の先に、本当に空があり、ながめている感じがよくでています!
いつも寺山さんならではの美しい線で描かれるので1枚仕上がる度、楽しみにしています!

—————————————————————————————

  A・Hさん (中島クラス)

タ イトル「無題



A・Hさん作品



ひとことコメント

個人個人で自由に描かせていただけるので楽しいです。
他の方の作品を拝見させて頂き、とても参考になります。



中島先生のコメント

月光の下にいるような人物で、とても魅力的に仕上がったと思います。
青系の色を人体に使うと違和感がでてしまったりする事があるのですが、
自然に見える1枚となりました。



絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.co

はじめての作品紹介☆高堀クラス

2010.10.05
  斉藤勇太さん (高堀クラス)

タ イトル「青

斉藤勇太さん作品

ひとことコメント
色をのせていくのがすごくおもしろいです。

高堀先生のコメント
ガッシュと一層一層丁寧に色を重ねていくことによって人物の透明感が表現されていると思います。
コスチュームではさらに手数が必要になると思いますが、がんばって下さい。

—————————————————————————————

 Tさん (高堀クラス)

タ イトル「女性像



Tさんの作品



ひとことコメント

空気感や距離感を表現するのがすごく難しかったです。



高堀先生のコメント

小石膏の中でも動きのある石膏像をうまく表現できたと思います。
さらに大きな石膏像にチャレンジしていって良いと思います。

————————————————————————————

 M・Tさん (高堀クラス)

タ イトル「ウエディングボード



M,Tさんの作品



ひとことコメント

久しぶりの油絵で、いろいろと悩みましたが適切なアドバイスのおかげで完成させることができました。もっといろんな絵を描きたいです。



高堀先生のコメント

軽快なタッチと彩やかな色彩で華やかな仕上がりになりました。
久々の作とは思えない堂々たる出来だと思います。



————————————————————————————

 S・Nさん (高堀クラス)

タ イトル「無題



S.Nさんの作品



ひとことコメント

集中しやすい環境で絵を描けることがとても嬉しいです。
鴨も楽しく描けました。



高堀先生のコメント

古典技法に近い進め方で非常に構造がしっかりとした出来映えになりました。
次作の展開が楽しみです。



絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.co

はじめての作品紹介☆齋藤クラス(ジュニア)

2010.10.05
 ももっちさん (ジュニア・齋藤クラス)

タ イトル「洋服屋の”リンゴや”

ももっちさんの作品

ひとことコメント
春夏秋冬のお洋服をかきました。2Fはバック・アクセサリーです。ハンガーにかかっている洋服を上手にかくことができました。

齋藤先生のコメント
ももちゃんのオリジナルの服がすてきです。将来はデザイナーさんにもなれそうですね。
絵の世界でこれからも自由に楽しくあそんでみてね。

—————————————————————————————

  中村 航太郎さん (ジュニア・齋藤クラス)

タ イトル「アトリエ・エビスのかんばん



中村航太郎さん作品



ひとことコメント

たいへんそうだったけど、たのしかったです。



齋藤先生のコメント

アトリエ・エビスpart2の前に置いてあるリンゴのモチーフを描きました。
白ぬき部分が特に気合を入れてがんばりましたね。
part2のかんばんもこんな風に描いてもらって喜んでいると思いますよ。

————————————————————————————

 晴菜さん (ジュニア・齋藤クラス)

タ イトル「ワイングラス



晴菜さん作品



ひとことコメント

えんぴつをこすって黒くなると絵が完成していくのがとてもたのしいです!
でもとうめいのガラスをかくには難しいです。



齋藤先生のコメント

透明のモチーフを描くのはすごく難しかったと思いますが、とってもよく描けていますね!
ガラスの厚みや透明感がよく出ています。
次は色のあるガラス器を描くのも楽しそうですね。

————————————————————————————

 キャサリン花さん (ジュニア・齋藤クラス)

タ イトル「チワワ



キャシー花さんの作品



ひとことコメント

チワワがすきでかきました。むずかしかったです。
こまかいところもきちんとやらないとだめだった。



齋藤先生のコメント

チワワが力強く描けていますね。動物が好きな花ちゃんらしい、気持ちのこもった作品になりました。
ピンクのエサ入れがきれいです。これからもしっかりと観察して楽しい絵をたくさん描きましょう。



————————————————————————————

 TOWAさん (ジュニア・齋藤クラス)

タ イトル「木馬とリンゴ



TOWAさんの作品



ひとことコメント

むずかしかったです。



齋藤先生のコメント

木馬の立体感がしっかり出ています。形に苦労したと思いますがTOWAちゃんがじっくり観察した成果があらわれていますよ。色がいつもきれいなので、これからも水彩えのぐを続けましょうね。



絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.co

はじめての作品紹介☆山中クラス

2010.10.05
  イカイ シュンスケさん (山中クラス)

タ イトル「習作2

イカイシュンスケさん作品

ひとことコメント
まだ習いたてですが、がんばってうまくなりたいです。

山中先生のコメント
丁寧な仕上がりですね。制作している姿勢から楽しそうに描いているのが伝わってきます。
明暗のメリハリが利いているので全体的な量感が感じられます。
この調子で沢山描いていきましょう。

—————————————————————————————

  若見 治伸さん (山中クラス)

タ イトル「無題



若見治伸さん作品



ひとことコメント

二時間半を無我夢中になって人体に取り組む
アトリエでの時間がとっても楽しみです。



山中先生のコメント

構図やマチエルを工夫されていて表現としての面白さを感じます。
絵と向き合うことで、いろいろな発見をされ、ご自身の表現世界を深めていってください。

————————————————————————————

 Y・Oさん (山中クラス)

タ イトル「檸檬二個 描き倒せと 師のことば



Y・Oさん作品



ひとことコメント

檸檬二個 描き倒せと 師のことば
光と陰の関係がつかめずに2個の檸檬と格闘しているときの山中先生の励ましの言葉を俳句にしてみました。
私にとってデッサンは、辛く、苦しい道のりでしたが、教室が夏休みの日に久しぶりにチャレンジした油彩画でデッサンの日々がココにつながっていることが分かりました。山中先生の優しい笑顔と理論的なご指導に力を得て、ますます楽しく描いていけそうです。



山中先生のコメント

筆の勢いのある油彩ですね。
枚数を描くごとに油彩の扱いには徐々になれていくと思います。
何より熱意のある作品です。







絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.co