東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

エビス会員:青木真奈美さん出展!

2013.06.17

青木 真奈美さん出展!



アトリエ・エビス会員の青木真奈美さんが
グループ展に出展されます。



「Fragments 2013」





【期間】2013/6/24(月)~6/29(土)
【時間】12:30~19:30(最終日は17:00まで)
【会場】地図GALLERY ART POINT
     住所:中央区銀座8-11-13 エリザベスビルB1
     TEL:03-5537-3690


ぜひ足をお運びくださいicon209




絵画教室アト リエ・エビス
 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230      
mail: info@artomo3.com


おススメ展覧会「ソフィ・カル ー最後のとき/最初のとき」

2013.06.16

Sophie

★スタッフ安倍 感想★
 写真・映像とテキストで見せるフランス人作家です。
時にはインスタレーションも使用し、物語性のある独特の見せ方をしているのですが
そこから浮かび上がってくるのは、『見ることとは』『美と何か』という根源的なテーマです。
 本展覧会では、今まで海を見たことのない人たちが初めて海を見る様子を映像で見せる
『海を見る』と盲目になってしまった人たちの最後に見たイメージを取材し写真とテキストで
つづった『最後に見たもの』の2シリーズから構成されています。
テーマとしては深いところにありますが、見せ方はシンプルで分かりやすいです。
—————————————————————————————-
 原美術館自体も、割と美術初心者でも親しみやすいところなのでオススメです。
原美術館には奈良美智や須田悦弘、宮島達男、森村泰昌などのパーマネントコレクションが、
あらこんなところに、という場所にあるので、それを見つけるのも楽しいかもしれません。
 カフェでは、展示をイメージしたケーキが販売されています。空いている平日はテラスで
のんびりもできます。ミュージアムショップもおしゃれです。



原美術館


【会期】2013年3月20日(水・祝)- 6月30日(日)
【休館日】月曜休館
【時間】 午前11時-午後5時
     水曜は20:00まで(入館は閉館30分前まで)
【会場】原美術館
【アクセス】 JR「品川駅」高輪口より徒歩15分/タクシー5分/
       都営バス「反96」系統「御殿山」停留所下車、徒歩3分


絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail:info@artomo3.com


エビス会員:葛巻さん個展!(会期延長8/4(日)まで)

2013.06.14

葛巻信明さん 個展!

アトリエ・エビス会員の葛巻信明さんが
個展を開催中ですが、会期が変更になりました!
8月4日(日まで開催されます!

「骨」展




【期間】2013/6/17(月)~8/4(日)
【時間】20:00~翌朝(バーです)
※日曜日はバーはお休みですがギャラリーとして開放しています。(12:00~18:00)
【会場】お店詳細こちら
     住所:杉並区西荻南3-15-9 GSハイム西荻窪B-1
     TEL:03-3247-5387

葛巻さんは、2012エビオモ展ではオーナー賞を受賞されましたicon208icon208
クオリティの高い、かっこいい作品が並びますicon220
是非ご高覧くださいicon217

  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


山本講師、高堀講師出展のグループ展、6月17日(月)~開催!

2013.06.12

山本雄三 顧問講師、高堀正俊 講師 出展icon50


「それぞれのスカラベ展 – 藤林叡三へのオマージュ」




【会期】6/17(月)~6/23(日)
【時間】11:00~18:30(最終日17:00まで)
【会場】あかね画廊
住所:中央区銀座4-3-14 筑波ビル2F
TEL:03-3561-4930

スカラベ展
1990年からスタート。
武蔵野美術大学の教授・(故)藤林叡三先生、(故)坂崎乙郎先生、とあかね画廊先代が共に選抜した、
武蔵美出身メンバーによるグループ展、及び個展。(あかね画廊HPより)

山本講師と高堀講師の絵を一度に見ることができますicon102icon202icon202
是非ご高覧くださいicon217



  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


2013ゴールデンウィークワークショップ 義援金寄付致しました

2013.06.11

先月5月4日・5日に行ったワークショップ売上金の一部を、
東日本大震災の義援金として企業メセナ協議会の「GBFund」
寄付させて頂きましたので、ご報告いたします。

■■GBFundとは?■■
東日本大震災被災地への芸術・文化による復興支援ファンドです。
詳しくはこちらをご覧ください。

おかげさまで、多くの方々のご協力を得ることができ、
総額30,000円を5月23日付で寄付させていただきました。



名称:2013年GWワークショップ 参加者一同
代表  佐藤裕子 



2013GWWSメセナ領収書

2013GWWSメセナ領収書





また、企業メセナ協議会理事長の福地茂雄様よりお礼状を頂きました。



2013GWWS 企業メセナ お礼状

2013GWWS 企業メセナ お礼状





■■寄付金による助成活動の内容はこちら■■

経済の復興もまだまだ道半ばですが、アトリエ・エビスは心の支えとなる文化の復興も、
経済の復興同様に重要、応援したいと思っています。
今後とも私達のアートの力でお役に立ちたいと考えております。
ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

■アトリエ・エビス これまでの震災復興支援活動についてはこちら



  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com



【姉妹校】 絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。 日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


「ごとうち展 -アートでふるさと自慢。-」出品者募集中!!

2013.06.10

icon60「ごとうち展 -アートでふるさと自慢。-」出品者募集中!icon60



NEWポスター

NEWポスター



icon64ごとうち展とは?
それぞれの出身地や思い入れのある地域にまつわるもの・ことを絵に描いて皆で展示しよう!という参加型展覧会です。
名所、特産品、地元のお祭り、…何でもOK!あなたのふるさとをアートで自慢しちゃいましょうicon56

参作_家康くんweb用例えばゆるキャラや…
(静岡県浜松市「家康君」)







参作_小松菜web用名産品を描くのもOK!
(埼玉県三郷市「小松菜」)











icon64初心者の私でも出せる?
もちろんです!展覧会に出品したことがない、アトリエに入って日が浅い、という方も大歓迎ですicon211
テーマが決まっているのでモチーフが選びやすいですし、
作品サイズも0~4号(ポストカード~A4用紙くらい)なので描きやすいですicon52

icon64同じ出身地の人はいるのかな?
お陰様でアトリエ・エビス、オモ3は会員数900人icon206
北は北海道、南は沖縄、そして海外からも多くの方が、ここ東京のアトリエにいらしています。
きっと同じ出身地の仲間が見つかります!パーティーも開催いたしますので是非ご参加下さい。


絵を描いて終わるのではなく、展示して人に見てもらう、というのはとても充実感がありますicon212
また、アトリエでの仲間が増えるきっかけにもなるので、皆様ぜひぜひご参加下さいicon108icon205
一緒に展覧会を楽しみましょうicon211


≪ごとうち展詳細≫
【展示会期】2013年11月27日(水)~12月1日(日)
        27・28・29日…11:00~20:00
        30・1日     …11:00~18:00
【展示場所】弘重ギャラリー
【お申込み締め切り】2013年10月20日(日)
【作品提出締め切り】2013年11月17日(日)
【参加費】会員:4,000円 非会員:4,500円(キャンバス・パネル代は別途。ご出品はお1人様1枚まで。)
【作品】
テーマ:あなたの出身地にまつわるもの・こと(名所、名産品、お祭り、近所の風景、思い出の人etc…)
      サイズ:0~4号のキャンバスかパネル(別売。アトリエでも販売しています。)
     画材 :自由。額装なし。
【お国自慢パーテ ィー】11月30日(水)・12月1日(日) 各日18:00~19:00開催!
                                       詳しくは、追ってお知らせいたします。


≪お申込み≫
お申込みの方はアトリエでお申込書にご記入下さい
メールでのお申込みも承っております→お申込みフォーム


● ●


 


  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com





外部生募集!!「夏の特別プログラム!」

2013.06.09

icon70外部生募集!!「夏の特別プログラム!」icon70


中学生・高校生の夏休みの宿題に!!
絵画教室に興味があるけど、いつもは通えないので、夏だけ短期で…。という方にも!!
入会金・年会維持費がかからず、夏の間だけご受講できる3種類の特別プログラムをご用意いたしました。


夏の特別プログラム・静物画・人物画・日本画


 ★10回自由制作コース
★人物デッサン入門
★日本画入門


【10回自由制作コース】10コマ・計25時間———————————————-


自由制作コース 油絵・水彩・デッサン


夏休みの宿題や、デッサン・水彩・油彩に
トライしてみたい方へ!

アトリエで作品を制作してみませんか?
1ヶ月の中、全10回でお好きなモチーフをお選び頂き、
お好きな画材を使って制作します。
(※中学生以上対象です)


 


 


 


●日時


7月~9月のお好きなお日にちから始めて頂けます。
(※有効期限は、開始日より1カ月です。)
平日・午前か午後・静物クラスの中からご予定にあわせて10回お選びください。


★時間割はこちら→アトリエ・エビス時間割


●場所


アトリエ・エビスpart1
東京都恵比寿南1丁目13-10 ピオスコート1F


●受講料


外部生のみ:30.000円(画材貸し出し、キャンバス・紙代別)


●お申し込み


お申込フォーム→http://www.atebis.com/postmail4/postmail_summer.html


 


【日本画入門】4コマ・計12時間————————————————–


なつの特別プログラム 日本画


 


 


日本の美しい画材を使って、写生から学びます。
この夏涼しげなモチーフを日本画で描いてみませんか?


 


 


 


 ●日程


いずれの日程も終了致しました。ありがとうございました。


 ●時間


10:00~16:30


※30分のお昼休憩を含みます。


●場所


姉妹校 アトリエ・オモ3
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13 ヴァイス表参道3-A


●受講料


外部:20.500円(テキスト代・画材代込み)
会員:16.500円(テキスト代・画材代込み)


●お申し込み


お申込フォーム→http://www.artomo3.com/postmail/postmail_summer.html


 


【人物デッサン入門】3コマ・計7時間半————————————————-


 


夏の特別プログラム 人物デッサン


 


 


 


 


 


人物初心者のための特別カリキュラム。
デッサンで人を描く為の基礎を学びます。


 


 


 


 ●日時
いずれの日程もキャンセル待ち、もしくは募集を終了致しました。ありがとうございました。


 


●場所
アトリエ・エビスpart2
東京都恵比寿南1丁目13-10 ハイグロービル1F


 


●受講料
外部:18.750円(テキスト代・画材代込み)

会員:10.500円(テキスト代込み)※ご自身の画材をお持ち下さい。


 


●お申し込み
お申込フォーム→http://www.atebis.com/postmail4/postmail_summer.html


※定員になり次第締め切らせていただきます。
※会費は、前納です。当日一週間前よりキャンセル料が発生いたします。


 ご質問がございましたら、アトリエ・エビスまでご連絡ください。
どしどし、お申込をお待ちしております!!


 


  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


素敵な作品紹介☆大崎さん(静物クラス)

2013.06.08

icon8 大崎洋枝さん (静物・川嶋クラス)



タ イトル「静物」






ひとことコメント
アトリエ・エビスに通い始めて3年くらいになります。
初めて大きいサイズの絵を描きました。
これまで色鉛筆、鉛筆による習作的な観点での制作の中、
先生の適切な指導のもと、楽しく納得のいく作品を完成させる事ができました!
次回は油彩に挑戦しようと思います!!



icon9 川嶋先生のコメント

色鉛筆を丹念に何層も繰り返し使う事により、独特の色の深みが出ていると思います。
この色彩の美しさは大崎さんの持ち味です。
油絵でもいかして下さい!
期待しています!!




 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

おススメ展覧会「貴婦人と一角獣」

2013.06.05



kihujin

★川嶋講師 感想★
 フランス国立クリュニー中世美術館に所蔵されており、フランスの至宝ともいわれる「貴婦人と一角獣」の
6連のタペストリーの展示です。
 そこに織られた貴婦人と一角獣の物語は、中世の貴族社会が結晶化したような作品です。
ル・ヴィスト家の為に制作され、城館を飾っていたタペストリーは城主の素養を示す装飾品でした。
5帳のタペストリーには人間の五感が寓意化され、6帳目は「我が唯一の望みに」というタイトルがついています。
これは「第六感」を表すとも、「欲望」を表すとも言われ、謎に満ちています。
 6帳のタペストリーは共通項が多く、背景は多くの花が織られた「千花文(ミル・フルール)」という様式で、
そこに浮かぶ「緑野(ヴェルデユール)」はマリアの閉ざされた子宮を意味します。また、松(復活、不死)
柊(永遠の命、受難)樫(不死)鷹(善人、異教徒)羊(生命の発育)猿(貪欲)獅子(ル・ヴィスト家の出身地を示唆)
など様々な寓意に彩られています。
 このタペストリーはイメージがいいのか、エンターテーメントでもよく使われます。
映画ハリー・ポッターの学校内に飾られていたり、アニメ機動戦士ガンダムユニコーンにも出てきました。
展覧会は6帳のタペストリーが中心なので、非常に少ない展示品ですが、一見の価値ありです。
タペストリーは「荘厳」の一言(仏教用語ですので変な感じですが)!

★オモ3誠店長 感想★
 このフランスの至宝が日本で見られる事自体が奇跡です。モネやゴッホの様に絵の方から心に飛び込んで来る
ものではありません。古い織物のため、色彩は抑えられていますし、図柄も様式化されているからです。
ですからご自分の心を最大限に開いて500年前の中世美を感じ取って下さい。デジタル画像による解説も充実
してるので、それらを見てから再度見直すのも良いでしょう。
 この展示がなじみのない欧州中世美術への皆さんの興味を呼び覚ます機会になる事を期待しています。
日本画との共通項も多いので日本画クラスの方には是非お運び頂きたいです。


 
国立新美術館


【会期】2013年4月24日(水)~7月15日(月・祝)
【休館日】火曜休館
【時間】 午前10時-午後6時
     金曜日は午後8時まで(入館は閉館30分前まで)
【会場】国立新美術館
【アクセス】 東京メトロ千代田線 乃木坂駅、日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅、より徒歩5分


絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail:info@artomo3.com




エッセイ6月号 野依幸治 講師 (日曜静物・人物クラス担当)

2013.06.03


201306_saku1

「8ボール」 2013年  キャンバス, 油彩, 砂 H33.3 × W24.2 cm (F4号)



 


 皆様、初めまして。今年4月から日曜日の人物クラス・静物クラスを担当する事になりました野依幸治です。 どうぞ宜しくお願い致します。


 私は日常に潜む実像と虚像の組み合わせで絵作りを考えています。そうすると不思議なもので何気ない 日常の中でモノの見え方や感じ方が変わってきます。見慣れた何でもないモノも時として、絵の中では 主役になってしまいます。
 制作はああでもないこうでもないと、四苦八苦しながらも楽しく描いています。勿論、上手くいく時も あれば、上手くいかない事も多々あります。










「木製人形」  2013年 キャンバス, 油彩, 砂 H22.7 × W15.8 cm (SM)



 ですが、上手に描けた絵だけが、良い絵とは限りません。絵とじっくり対話し、意思疎通が出来た時に 素晴らしい絵になるのだと思います。絵と仲良くなって、世界に一つだけの素敵な絵を描き上げて下さい。 皆様の素敵な絵に出会える事を楽しみにしています。

 また6月15日(土)、水元公園での「スケッチcafe -季節の花々を描く-」も担当させて頂きます。 普段のアトリエを飛び出して、この季節にノビノビとスケッチするのも気持ち良いかと思いますので 奮ってご参加頂ければ幸いです。




201306_hito≪プロフィール≫
1978年 愛知県生まれ
東京藝術大学大学院絵画専攻修了
趣味 : 音楽・お酒
サイト : KOJI NOYORI.COM


≪野依講師も行きます!6月スケッチcafe参加者募集中♪≫
「第3回スケッチカフェ-季節の花々-」
【日程】6/15(土)
【時間】9:30~15:00予定
【講師】遠藤講師(姉妹校アトリエ・オモ3日本画担当)
     野依講師
【場所】水元公園(葛飾区金町)
【会費】今年度初回:3,800円/今年度2回目:3,300円
    ※初回限定オリジナルスケッチブックプレゼント!
★お申込はこちら


☆過去の会員エッセイはこちら

  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com