東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

素敵な作品紹介☆Aさん(静物・川嶋クラス)

2013.05.23

icon7 A.Kさん (静物・川嶋クラス)



タ イトル「海の中」





ひとことコメント

大きな紙に思いきり好きなように描いたり、
色々な手法を試しながら描く事ができ、楽しかったです。



icon9 川嶋先生のコメント

パステルという画材にこだわらず、アクリル絵具でスパッタリングしたり、
様々な画材を併用する事で、独自の表現になりました。
海の中の神秘的な雰囲気が素晴らしい、とてもいい絵ですね!




 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆実くん(ジュニアクラス)

2013.05.22

icon6 中川 実くん (ジュニア渡辺クラス)



タ イトル「古ぼけたくつ」







ひとことコメント

自由な絵が描けて好きです。
もっとうまくなる方法なども教えてくれて、勉強になります。



icon9 渡辺先生のコメント

使い古された革靴の複雑な質感を、実に見事な色の再現力で描ききっています。
小学生とは思えない集中力と描く力。
これからがますます楽しみです!




 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

第6回サムホール展へのご協力、誠にありがとうございました

2013.05.11


今年も、チャリティーexhibition!!「第6回サムホール展」 へのご協力、
誠にありがとうございました。




本年も絵画教室アトリエ・エビス/オモ3はサムホール展を通じて
チャリティー企画を行いました。


おかげさまで、多くの方々のご理解とご協力を得ることができ
義援金686,000円をお預かり致しました。
(参加点数:301点 , 売上点数:129点)

こちらは全額、下記3団体に寄付させていただきました。
名称:アトリエ・エビス「サムホール展」参加者一同 

企業メセナ協議会…¥300,000
文化芸能復興のための基金(お祭りの再生等)


5/8(水) 企業メセナ専務理事 加藤種男様へ、アトリエ代表佐藤より義援金をお渡し致しました。





さくら並木ネットワーク…¥100,000
津波到達最高地点に桜の苗木を130キロにわたって
植樹し、毎年の開花によって震災を風化させないプロジェクト。
将来の避難の目安にもなります。(アトリエの名板が付きます)
※2014年1~2月に植樹、6月に名板が付く予定です。


日本赤十字社…¥286,000
生活再建、経済復興支援



今年はチャリティーも3回目を迎えました。
経済の復興もまだまだ道半ばですが、アトリエ・エビスは心の支えとなる文化の復興も、
経済の復興同様に重要、応援したいと思っています。

■■アトリエ・エビス これまでの復興支援活動についてはこちら■■

また、引き続き私達のアートの力でお役に立ちたいと考えております。

ご協力いただきました皆さまのお名前を以下にご紹介します。(50音順 敬称略)
ご支援くださいまして心よりお礼申し上げます。

プロジェクト協力 268名






















































































































































































































































































































































































































相澤 茂 苅谷 麻子 竹花 隆幸 北條 真貴子
阿形 恵 川嶋 陽介 橘 夏海 本田 貴朗
秋山 哲子 川口 愛子 田中 彩華 前島 かおり
浅井 鉄平 川原 八重子 田中 かずみ 前田 悠一
浅香 友美 川邉 秋津 田原 貴子 松井 健吾
朝倉 和子 川成 裕美 田村 千代子 松枝 晶子
朝倉 信 河原木 春香 田村 嘉隆 松尾 美緒
浅野 かおり 菅野 恵子 鄭 榮稙 松木 優子
阿部 永次 神野 美代子 辻角 美江子 松下 翔
安倍 未来都 木下 令子 槻沢 希和子 松田 奈那子
網野 勝久 木村 恵 綱島 京子 松本 順子
網野 寿子 葛巻 信明 鶴見 武彦 松本 洋一
新浪 麻友子 九重 智美 寺島 速人 丸山 隆子
有坂 友里 熊 文子 戸出 安昭 丸山 雄一郎
安西 陽子 黒飛 英邦 外川 亜希子 水野 さやか
安部 拓哉 桑原 文子 徳永 唯杏 水野 淑子
イ ソヨン 呉 妍伸 徳山 綾 水野谷 克郎
飯田 亮士 神戸 美保 飛田 哲夫 宮木 幸次
井口 慎也 河野 秀樹 富澤 伸子 南 建
池田 明子 小坂 泉 豊成 由佳 箕浦 詩子
石川 邦子 近藤 鋼一郎 内藤 美和子 宮倉 澄子
石川 純平 近藤 奈々 中神 リサ 宮崎 栄子
石積 真理恵 斉藤 康次 中澤 礼 宮田 恵里子
市村 知英子 齋藤 槙 中島 香奈 村尾 奈央
伊藤 梨央 佐伯 祥子 長島 淳 望月 祥子
居村 和明 酒井 優 永島 聖子 望月 紀子
岩川 登 酒巻 幸絵 永島 マス子 元村 仁美
岩崎 和子 佐々木 ともの 永野 正規 森 亜樹
岩沢 奈緒 佐々木 樹夫 長峰 歩 森 正孝
岩田 健太郎 佐藤 えみ子 長嶺 啓介 森本
岩田 志保子 佐藤 カロリナ 中村 浩 森本 華織
ウエイアーブラウンけいこ 佐藤 久仁子 中村 真彩 森本 紘平
上野 勇希 佐藤 朋子 中村 光雅 森脇 博子
植松 岬 佐藤 誠 中村 優子 両角 怜二
植松 陽子 佐藤 裕子 仲矢 千野 安田 和子
内野 正則 佐藤 由佳 中山 絵里 安田 志穂
馬庭 佳代子 嶋崎 光子 中山 かおり 谷田部 晶子
衛藤 礼子 島袋 しのぶ 奈良 治雄 柳 裕美
江野村 美智子 清水 優子 新原 忠正 柳田 淑子
遠藤 章洋 志村 明子 野村 恵理 八巻 英智
遠藤 麻木子 周 震亜 野依 幸治 山崎 耕
呉 妍伸 秀働 麻衣 橋本 純子 山路 枝里子
老田 昭 城 暁子 橋本 正紀 山下 早苗
大川 心平 城丸 小百合 橋本 正人 山田 佳代
大久保 美保子 末岡 真理子 蓮尾 尚志 山田 智哉
大川内 仁子 鈴木 さき 長谷部 陽子 山中 俊明
大川内 乃々香 鈴木 佐知子 浜嶋 節子 山内 優花
大﨑 洋枝 鈴木 滋 濱地 有子 山本 ひかり
大﨑 雅也 鈴木 敏枝 林 アイリーン 横江 陽子
大沢 朝子 鈴木 美貴 林口 晃子 横浜 健
大沢 陽介 鈴木 優 範多 宏彦 横浜 万里
大橋 奈津子 墨 洋江 東 栄美 吉岡 正和
大原 章英 田井中 良子 肥後 健 吉川 美郷
大森 えり 高崎 啓道 日高 満 吉田 恭子
大矢 由美子 髙田 純子 肥塚 晃代 吉田 国雄
岡田 マリ子 鷹觜 真美 兵頭 恵理子 吉田 葉菜
岡宮 通子 高橋 民雄 平松 知江子 吉田 ひろ子
岡山 京子 高橋 奈々 広川 真吾 吉田 美紀子
小川 舞子 高橋 眞佐代 廣崎 由佳 米澤 一造
荻野 美和江 高橋 玲子 福田 幸人 米山 良明
尾崎 道明 髙原 啓 福田 豊 萬 ひとみ
小野 攻 高堀 正俊 藤井 喜久枝 若見 治伸
梶原 信次 田上 雅樹 藤井 麻衣 脇田 夏妃
加藤 聖子 高屋敷 哲 藤江 京子 和佐田 博史
金子 周次 武田 林巳 藤田 千春 渡部 晃子
鎌田 馨代 竹内 景子 古内 優香 渡辺 豊
神野 由香 竹中 三佳 細川 晃 渡辺 陽子

 

  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com



第3回スケッチカフェ「6月の季節の花々~水元公園~」募集開始!

2013.05.10

 


icon70スケッチカフェ開催情報icon70

 6月15日(土)開催決定!ですicon102icon206(6.14現在)
 予報は曇りのち雨。ですが雨が降るのは夕方からのようですicon113
 念のため、雨具をお持ちになると安心ですicon107icon205
 参加の方はお気をつけていらしてくださいねicon313
 よろしくお願いしまーすicon305



6月のスケッチカフェのお知らせです♪icon58

第3回の6月は、葛飾区水元公園で描く「季節の花々」がテーマですicon206
なんといっても菖蒲の最盛期!
都内最大規模の菖蒲田がありますicon213
その他にも、紫陽花や睡蓮池など描きどころが沢山ですicon102icon206
自然あふれる水元公園で、季節の花々をスケッチしましょうicon314




2013年・第3回スケッチカフェ 「6月の季節の花々~水元公園~」



日程:6/15(土)

時間:9:30~15:00予定

講師:遠藤講師(オモ3講師・日本画担当)
     野依講師(エビス新任講師・静物/人物担当)
場所:水元公園
集合:水元公園正面入り口
   ( JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス 水元公園循環バス「水元大橋・噴水広場」下車すぐ。 )
会費:今年度初回:3,800円   今年度2回目:3,300円
   ※初回限定オリジナルスケッチブックプレゼント!




【遠藤講師プロフィール】

アトリエ・オモ3日本画クラス担当。
とっても明るく楽しいオシャレな先生です
分からないことは丁寧に指導しますicon108icon201

武蔵野美術大学大学院美術専攻
日本画コース修了

1999 21世紀アート大賞展・熊本文化協会賞受賞
    個展(ガレリア・グラフィカ)
2000 表現の磁場-日本画の現在
    (武蔵野美術大学 美術図書館展示)
2004 第31回創画展
    CAF.N協会展(’05~毎年)
2006 個展 (KALO KALO HOUSE)
2009 個展 (さいか屋)
2011 個展 (東急本店)
2012 個展 (ギャルリー・コパンダール)

1972年神奈川県生まれ
趣味:オシャレ


「女ー茶葉ー」



【野依講師プロフィール】

4月より日曜静物・人物クラス担当。
真面目で丁寧に教えてくれる先生ですicon210
どんどん質問してくださいねicon211

東京藝術大学大学院修士課程油画修了

2005 個展(ごらくギャラリー)
2008 個展(YokoiFineArt)
2009 個展 (Bunkamura Gallery)
2010 個展(YokoiFineArt)
2012 個展(松坂屋名古屋店)

1978年愛知県生まれ
趣味 :音楽・お酒
サイト : 「KOJI NOYORI.COM


「N氏の林檎 」  


【テーマ画材art
今回のテーマ画材は「墨と水彩」!
墨によるにじみを楽しみながら、水彩と組み合わせて味のあるスケッチを描きましょうicon200
いつものスケッチより和を感じる1枚になりそうですねicon211
日本画担当の遠藤講師が、墨の使い方をレクチャーします!!
スケッチ初めての方は、野依講師に水彩によるスケッチの基本から教わりましょうicon311icon212



遠藤講師の墨と水彩による参考作品です。
墨を薄くぼかし重ねることによって、何とも言えない深みが出ていますねicon65icon202




こちらは野依講師による参考作品ですicon202
水彩絵具で描いていますが、たたき筆を使用してドライブラシ技法を使うと、
アクリル絵具のようなしっかりとした厚みが出ますicon225icon202


当日講師が墨と水彩によるスケッチのデモンストレーションいたします。
墨はアトリエでご用意しますので、ぜひ新しい画材にチャレンジしてみてくださいicon213

お申し込みはコチラからicon107icon200


  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


「第8回ATELIER EBI・omo展 SPECIAL SELECTION」開催!!

2013.05.10

昨年、開催された2年に1度の大きな展覧会「第8回ATELIER EBI・omo展」
その展覧会で受賞された方々による展覧会です。



「第8回ATELIER EBI・omo展 SPECIAL SELECTION」



Special Selection



【出展者】(50音順・敬称略)
安部 拓哉、池田 紗弥佳、磯西 修志、川口 和美、久保 貴美、神戸 美保、小松 七重、
酒井 優、坂本 守隆、鈴木 滋、田上 雅樹、滝澤 壽文、田中 聖良、土舘 亜希子、
中村 記枝、中村 光雅、 中山 絵里、福田 豊、藤井 麻衣、宮崎 光代、山田 静香、
横山 雅子、吉田 眞由美

【期間】5/21(火)-5/26(日)
【時間】12:00~19:00(最終日は17:00まで)
【会場】弘重ギャラリー
     住所:〒 150-0013 渋谷区恵比寿3-36-7
     tel:03-5969-8118  cell:090-8505-4920


受賞者だけに、レベルが高い!!様々な画材の様々な世界感が魅力的です。
受賞作品とともに、新作が飾られます!
今後の制作に役立てられるヒントがいっぱい!!ぜひご高覧くださいicon107icon206

絵画教室アト リエ・エビス
 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


エッセイ5月号 中村 記枝さん (水曜静物クラス)

2013.04.28


 『漫画家かペンキ屋さんになりたい。』そんな子供の頃の夢が自分の絵の原点だと思います。
短大では油彩やデッサンなどの授業よりもマンガと同人誌制作に熱中。もう一度基礎から学びたいと思い2009年からアトリエに通い始めました。はじめは石膏デッサンを、昨年から油彩に取り組んでいます。











 趣味の街歩きとコレクションしている古いものから絵のモチーフを探します。どちらもキーワードは“昭和・去りゆくもの”。都内の散歩や地方への旅行で見つけた観光地などにはない味のあるたたずまいを写真に撮り、猫や最近では愛犬を組み合わせて絵を作ります。錆や木の朽ちている表情、看板類のレタリングを細かく描き込むのも楽しく、山中先生から具体的なアドバイスを頂いては工夫しています。油彩は自分のペースで考えながらじっくり描けるのが気に入っています。










昨年の秋の『エビオモ展』では講師賞を頂き、受賞者の皆さんとの展覧会“SPECIAL SELECTION”に出品します。いつか描きたいと思っていた風景なので、壊れそうな建物の魅力(?)で溢れた作品にしたいです。
 今後も、自分に響いてくる“去りゆくものたち”の美しさを見つけて表現していきたいと思っています。



≪プロフィール≫
出身地…東京都目黒区
趣味…街の散策、コレクション、ビリヤード、ジャム作り
好きな画家…アンドリュー・ワイエス、エドワード・ホッパー、南桂子(版画家)










「第8回ATELIER EBI・omo展Special Selection」
5/21(tue)-5/26(sun)
12:00~19:00 ※5/26(日)は17:00まで
弘重ギャラリー(地図

2012年に開催された「第8回ATELIER EBI・omo展」受賞者による展覧会。
中村さんもご出品されます!ぜひご高覧下さい。


☆過去の会員エッセイはこちら

  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com



エビス会員:柴田朝子さん、田上雅樹さん、浅井鉄平さん 三人展!

2013.04.24

アトリエ・エビス会員の柴田朝子さん、田上雅樹さん、浅井鉄平さんが
三人展を開催されます。

「ひと と どうぶつ」



【期間】4/30(火)-5/5(日)
【時間】12:00~19:00
【会場】弘重ギャラリー
     住所:〒 150-0013 渋谷区恵比寿3-36-7
     tel:03-5969-8118  cell:090-8505-4920


土曜日クラスの3人による展覧会ですicon112icon70
展覧会名にあるように、人と動物のいろいろな絵が並ぶ楽しい展示ですicon217

ぜひご高覧くださいicon107icon206

絵画教室アト リエ・エビス
 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230      
mail: info@artomo3.com


エビス会員:大沢陽介さん・堀口さきさん 2人展!

2013.04.24


アトリエ・エビス会員の大沢陽介さん・堀口さきさんが
二人展を開催されます。

「ティーカップの底のそこ



【期間】4/29(月)-5/5(日)
【時間】11:00~18:00
【会場】gallery元町
     住所:〒231-0861 横浜市中区元町5-216
     tel:045-663-7565


人物コース在籍のお二人による展覧会ですicon102icon211
幻想的な世界観満載の作品が並びますicon200

ぜひご高覧くださいtulip

絵画教室アト リエ・エビス
 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230      
mail: info@artomo3.com



素敵な作品紹介☆佐々木さん(人物・松村クラス)

2013.04.24

icon16 佐々木明子さん (人物・松村クラス)



タ イトル「人物画」







ひとことコメント

人物画を習い始めて1年半がたち、やっと何とか1枚完成できるようになりました。
最初の頃を見比べると、少しずつ上達しているのが自分でもわかります。
それが楽しくもあり、又はげみにもなっています。




icon6 松村先生のコメント

人物を完成まで描けた初の作品ということで、紹介させていただきました。
白と黒で描くことで、ただのデッサンではなく、
「作品」となった1枚です!!




 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆寺尾さん(人物・川嶋クラス)

2013.04.22

icon5 寺尾 梓さん (人物・川嶋クラス)



タ イトル「Premier tavail」



ひとことコメント

昨年春に姉妹校オモ3の静物クラスに入り、秋頃からはエビスで人物を描いています。
もともと人の身体のかたちが好きで、大人になってバレエを始めてからは骨や筋肉もとても気になるようになりました。
雰囲気のある絵というよりは、気になるところを中心に描いています。
中学生の頃、両親に内緒で美術高校を受験しようとしていたのが三者面談で露呈して怒られて諦めた絵の勉強が、
20年の時を経て今できるようになってとても嬉しいです。




icon9 川嶋先生のコメント

寺尾さんはサマープログラムから人物をはじめ、そのままエビスで人物画クラスに在籍されています。
当初からとても素敵な絵を描いていましたが、ケント紙にハイトーンの鉛筆で描かれるようになって、
寺尾さんの魅力が一気に発揮されましたね。
ハイトーンの美しさと迫るような描写など、見どころが詰まった絵です!
これからの展開も楽しみです!
どんどん描いてください!!




 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920      
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230