T.Tさん (松村クラス)
タ イトル「ピアニスト 仲道郁代」
ひとことコメント
同人物をオブジェにして今回作品は4回目ですがやはり人物画は難解で
松村先生のサポートを得て何とか着地点にたどりつけましたが、
今後もチャレンジしたいと思います。松村先生のコメント
特定の人物を描く場合は、似ているかどうかも大事になるので
難易度が増します。ミリ単位の修正を重ねることは大変だったと思いますが、
その分絵具が重なり合い、色にもコクが出ました。
これからも、飛田さん独自の深みのある世界観を楽しみにしています。 絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。
素敵な作品紹介☆Tさん(松村クラス)
☆会員エッセイ 5月号☆
■神戸 美保 さん
エビス会員/火曜静物・土曜人物クラス/担当:高堀先生
アトリエ・エビスにお世話になり6年、今は高堀先生の静物・
人物クラスで デッサンやテンペラを教えて頂いていますが、
先日、難波田史男さんの 素描と水彩を観て、心象を表す抽象
にあらためてグッときてしまいました。
移り気な私は、様々なイベントで気分を変えたり、その気に
なったりして、なんとか描き続けられているのだと思います。
年明けからサムホール展をめざし、 暖かくなったらスケッチに
参加し、連休や夏にはワークショップで新しい世界を 見せて
もらい…筆の遅い私は「年にせめて一枚は」と年末まで制作
していくのが、 パターン化してきました。
今年は去年の分まで桜を味わおうと、4月の小金井公園
スケッチに参加しました。 大川先生が色鉛筆のハッチング
技法を提案して下さり、屋外で手軽にスケッチ するのにピッタリ
でした。春の光が画面に自然に表れて、たぶん口元もゆる~く
なっていたのでしょう、子ども達が寄って来て、勝手に色鉛筆で
コビトや電車を 描いていきました。
私の絵は結局ハッチングとは程遠くなりましたが、先生は

され、 そう言われるとまた挑戦したくなります。
頭で忘れた頃に、眼や手に感覚や経験が 蘇ることもあるだろうと…。
◆プロフィール
趣味:ゴルフ、スキューバ・ダイビング
◇第1回スケッチカフェ「桜」当日の様子はコチラ
アトリエ・エビス 会員エッセイ
http://www.atebis.com/essey/index.html
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
第5回サムホール展へのご協力、誠にありがとうございました
今年も、チャリティーexhibition!!「第5回サムホール展」 へのご協力、
誠にありがとうございました。

本年も絵画教室アトリエ・エビス/オモ3はサムホール展を通じて
チャリティー企画を行いました。

おかげさまで、多くの方々のご理解とご協力を得ることができ
義援金897,000円をお預かり致しました。
(参加点数:365点 , 売上点数:180点)
名称:サムホールプロジェクト参加者一同 有限会社アトリエ・エビス

昨年にも増して沢山の方にご賛同いただき、大変感動致しました。
再生・復興はこれからです。
また、引き続き私達のアートの力でお役に立ちたいと考えております。
■■アトリエ・エビス これまでの復興支援活動についてはこちら■■
ご支援くださいまして心よりお礼申し上げます。
プロジェクト協力 382名
相澤 茂 | 川口 忠彦 | セクラ・バート | 細川 恵美 |
青木 美帆香 | 河口 博昭 | 宋 一成 | 堀内 重見 |
青山 心 | 川邊 秋津 | 曽又 知恵 | 堀口 早紀 |
青渕 隆督 | 川村 典生 | 高木 里穂 | 本田 貴朗 |
赤尾 佳則 | 川田 榮一 | 髙田 純子 | 前島 かおり |
赤堀 真紗子 | 川出 理絵子 | 鷹觜 真美 | 前島 喜代子 |
浅井 鉄平 | 川波 有希子 | 高橋 眞佐代 | 前嶋 秀成 |
浅香 友美 | 川端 歌れん | 髙橋 順子 | 前田 綾 |
朝倉 信 | 河原 真理子 | 高橋 奈々 | 前田 悠一 |
朝倉 和子 | 川本 裕美子 | 高橋 瑞 | 前田 雄一郎 |
浅野 祐美子 | 川嶋 陽介 | 高原 啓 | 前谷 治子 |
朝比奈 絵美 | 菅野 恵子 | 高増 翔 | 松枝 晶子 |
浅見 美香 | 菊島 はる香 | 高山 潔 | 松尾 香奈 |
浅見 友里加 | 菊島 聖 | 高堀 正俊 | 松木 直紀 |
阿比留 磨莉 | 菊地 樹 | 田上 雅樹 | 松木 優子 |
阿部 永次 | 北島 由枝 | 滝澤 壽文 | 松村 浩之 |
安倍 未来都 | 北原 知加子 | 竹内 景子 | 松崎 睦 |
網野 勝久 | 北脇 麻衣 | 竹田 友子 | 松下 翔 |
網野 寿子 | 木村 雄次 | 竹花 隆幸 | 松下 陽加里 |
有坂 友里 | 木村 友梨香 | 田代 晴菜 | 松本 順子 |
安西 陽子 | 九鬼 伊吹 | 立花 香織 | 馬淵 智昭 |
安部 拓哉 | 葛巻 信明 | 建部 忠史 | 丸山 雄一郎 |
居村 和明 | 九重 智美 | 田中 かずみ | 三浦 貴子 |
飯田 和美 | 久保 貴美 | 田中 彩華 | 三浦 幹 |
井口 慎也 | 熊 文子 | 田中 聖良 | 三木 美登里 |
池田 明子 | 黒飛 友理奈 | 田中 宏茂 | 水野 さやか |
池本 容子 | 栗原 汐花 | 田中 玲 | 水野谷 克郎 |
石井 晴美 | 桑原 文子 | 時田 道代 | 三橋 靖子 |
石水 節子 | 呉 研伸 | 棚橋 明日香 | 宮川 満 |
石川 邦子 | 小泉 志帆 | 谷守 睦月 | 宮木 幸次 |
石澤 久美子 | 神戸 美保 | 田原 貴子 | 宮倉 澄子 |
石塚 大耀 | 河野 秀樹 | 田村 嘉隆 | 宮崎 則行 |
磯西 修志 | ゴールデンベルグ 仁奈 | 千田 みう | 宮崎 光代 |
伊藤 恵美 | 小嶋 彩葉 | 知野 浩子 | 宮原 邦子 |
伊藤 美幸 | 小島 由紀子 | 綱島 京子 | 宮原 慶子 |
伊藤 梨央 | 後藤 恵美子 | 外川 亜希子 | 宮本 園子 |
今井 鮎子 | 後藤 由美子 | 徳永 由衣 | 村上 文雄 |
今村 静子 | 小林 明美 | 富澤 智子 | 村越 和幸 |
今村 麻依子 | 小林 博之 | 豊田 恵美 | 村越 絵理 |
居村 和明 | 小松 聖 | 豊田 晴美 | 村越 京子 |
岩下 真弓 | 小松 七重 | 鳥井 由紀子 | 村松 均 |
岩城 美江子 | 小宮 奈津子 | 内藤 美和子 | 村松 慶幸 |
岩田 沙織 | 小山 かおり | 中神 リサ | 目崎 尚子 |
岩田 志保子 | 近藤 奈々 | 長島 淳 | 望月 すみこ |
岩村 勝敏 | 近藤 清和 | 永島 聖子 | 望月 紀子 |
上杉 恵子 | 近藤 鋼一郎 | 中嶋 布美子 | 森 亜樹 |
上田 一男 | 齋藤 槙 | 中嶌 智佳子 | 森 さくら |
植松 岬 | 斎藤 温子 | 中島 香奈 | 森 美加 |
植松 陽子 | 齋藤 美優 | 永島 希美 | 森 裕子 |
内野 正則 | 斉藤 勇太 | 中西 知可子 | 森 敏子 |
酒井 優 | 仲野 朋子 | 森 ひろみ | |
江森 あずさ | 阪田 朋子 | 中野 倫子 | 森本 華織 |
遠藤 章洋 | 酒巻 幸絵 | 中野 美智子 | 森本 紘平 |
遠藤 麻木子 | 坂本 守隆 | 長峰 歩 | 森本 太朗 |
老田 昭 | 佐々木 明子 | 長嶺 啓介 | 森本 大 |
大島 明子 | 佐々木 とし子 | 中村 浩 | 森脇 博子 |
大久保 美保子 | 佐々木 実香 | 中村 記枝 | 両角 怜二 |
大川 心平 | 佐々木 樹夫 | 中村 真彩 | 安井 美枝子 |
大川内 乃々香 | 佐藤 誠 | 中山 絵里 | 安田 志穂 |
大沢 陽介 | 佐藤 裕子 | 中山 沙紀 | 柳 裕美 |
大杉 詞音 | 佐藤 朋子 | 奈良 治雄 | 柳田 淑子 |
太田 晃博 | 佐藤 道子 | 新原 忠正 | 八巻 英智 |
大仲 毅 | 佐藤 美輪 | 西川 達喜 | 山岸 由美子 |
大橋 奈津子 | 佐藤 由佳 | 野村 恵理 | 山口 梓 |
大原 章英 | 里見 知香 | 羽里 真弓 | 山口 とわ |
大森 えり | 佐野 愛美 | 橋本 純子 | 山崎 耕 |
大山 典子 | サンダー | 畠山 和枝 | 山路 枝里子 |
尾形 知信 | ジェレミー・プティ | 蓮尾 尚志 | 山田 あいや |
岡 圭太 | 塩野 沙玲 | 羽生 佳代 | 山田 佳代 |
岡 ゆかり | 柴田 朝子 | 原田 真帆人 | 山田 静香 |
岡田 マリ子 | 柴田 善四郎 | 馬場 由美 | 山田 秀雄 |
岡宮 通子 | 嶋崎 光子 | 浜嶋 節子 | 山田 るり |
岡山 京子 | 島田 悦子 | 濱地 有子 | 山内 優花 |
岡山 奈穂 | 嶋田 美恵子 | 原 隆 | 山本 遥夏 |
荻野 美和江 | 須合 要子 | 原川 朋恵 | 山本 雄三 |
奥田 耕己 | 須賀 路郎 | 東 功一郎 | 山中 俊明 |
奥村 淳 | 清水 彩 | 肥後 健 | 与口 靖世 |
尾崎 道明 | 清水 孝起 | 久部 洋子 | 横山 恵美理 |
小澤 亜希子 | 辛 ジンダム | 日高 満 | 吉沢 俊介 |
小根山 仁志 | 申 麗華 | 平田 敦子 | 吉岡 正和 |
小野 淳二 | 新海 里香 | 平松 知江子 | 吉川 光子 |
小野 照 | 須賀原 友子 | 広川 真吾 | 吉田 恭子 |
加計本 誠 | 杉浦 茂 | 廣田 文男 | 吉田 葉菜 |
蠣崎 優子 | 杉田 美子 | 深見 邦宏 | 吉田 眞由美 |
加藤 聖子 | 杉山 麗 | 福田 彩 | 吉田 美紀子 |
加藤 保典 | 須合 章子 | 福田 愛子 | 米澤 一造 |
加藤 力也 | 鈴木 一成 | 福田 良子 | 米山 良明 |
鎌田 馨代 | 鈴木 さき | 福田 幸人 | ラティモア チエコ |
上條 昌美 | 鈴木 滋 | 藤井 麻衣 | 若見 治伸 |
神野 美代子 | 鈴木 敏枝 | 藤井 理恵 | 脇田 夏妃 |
神野 由香 | 鈴木 美峰 | 藤崎 博 | 綿引 純子 |
粥川 玲子 | 鈴木 秀雄 | 藤原 澄雄 | 綿引 康裕 |
唐沢 暁 | 鈴木 美貴 | 藤原 裕子 | 和仁 りか |
川合 真梨子 | 鈴木 龍一 | 保谷 和紀 | 渡辺 豊 |
河上 雄理 | 墨 洋江 | 星野 育子 | |
川口 愛子 | 関谷 祐子 | 細川 晃 |
姉妹校アトリエ・オモ3日本画講師の5月展覧会情報☆
5月に姉妹校アトリエ・オモ3日本画講師の展覧会が2つ開催されます。
是非この機会に、日本画の優美な世界を覗いて見て下さい!!
■遠藤麻木子講師(日本画)出展のグループ展
【会期】5月2日(水)~ 5月8日(火)
【時間】 11:00~19:00 (最終日は15時まで)
【会場】さいか屋 藤沢
住所:〒251-8558 神奈川県藤沢市藤沢555
TEL 0466-27-1111 (代)
■近藤鋼一郎講師 個展
【会期】5月14日(月)~ 5月19日(土)
【時間】12:00~19:00(最終日17:00まで)
【会場】表参道画廊
住所:東京都渋谷区神宮前4-17-3 アーク・アトリウムB-02
tel: 03-5775-2469
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
素敵な作品紹介☆Fさん(川嶋クラス)
深見 邦宏さん (川嶋クラス)
タ イトル「色 えんぴつ」
ひとことコメント
・色彩の楽しさと難しさ
・色は楽しい川島先生のコメント
今までは鉛筆デッサンを中心に描いてきましたが、
色鉛筆をつかう事により、深見さんの持つ柔らかな世界が、
とてもきれいに表現できたと思います。
色の繊細さと複雑さに脱帽の一枚です。 絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
エビス会員:丸山雄一郎さん、槻沢希和子さん、清水孝起さん グループ展!
エビス会員:丸山雄一郎さん、槻沢希和子さん、
エビス元会員:清水孝起さん
がグループ展がグループ展を開催されます!
三人展「第一回 マルヤマ倶楽部」
【期間】2012/4/30(月・祝)~5/12(土)
※月曜定休(祝祭日の場合は翌火曜日)
※初日18時~オープニングパーティー開催。
【時間】18:00~5:00(日曜のみ0:00まで)
【会場】西荻窪「THE”ロック”食堂」
住所:杉並区松庵3-32-11-106 サンパレス松庵106
TEL:03-6676-8711
絵画、映像、音楽が合わさった総合芸術
ぜひ足をお運びください★★絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
スケッチcafe2012 第2回「海~江ノ島~」参加者募集☆
5月のスケッチカフェのお知らせです♪
→満席になりました!ありがとうございました!(5/13現在)
第2回スケッチカフェ。江ノ島へ海を描きに行きます
青い空、広い海、さわやかな潮風を感じながらスケッチしましょう2012年・第2回スケッチカフェ 「海~江ノ島~」
→満席になりました!ありがとうございました!(5/13現在)
日程:5/19(土)
時間:10:00~15:00予定
講師:遠藤講師(アトリエ・オモ3静物・日本画担当)
集合場所:小田急江ノ島線【片瀬江ノ島 駅】→地図
(竜宮城のような駅舎です!所要時間:新宿から約1時間。)
会費:3,500円(今年度初参加の方)
3,000円(2回目の方)
※初回は限定オリジナルスケッチブックプレゼント!
【遠藤講師】
アトリエ・オモ3静物・日本画クラス担当。
姉御肌の素敵な先生です
一緒に楽しくスケッチしましょう!
1972年神奈川県生まれ
武蔵野美術大学大学院修了
趣味:オシャレ
←遠藤先生の作品です。
日本画作家として、個展やグループ展に
出品しています。
【テーマ画材】
今回のテーマ画材は水彩絵の具(にじみ技法)!
水彩特有の「にじみ」を生かして描きます。
江ノ島のさわやかな風景にピッタリですよ
遠藤講師が当日デモンストレーションいたします。
水彩絵の具をお持ちの方はご持参ください。(アトリエでもご用意致します。)WEBでのお申込みは→ http://www.atebis.com/postmail/postmail.html
江ノ島観光紹介→http://www.s-n-p.jp/enosima.htm


初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】


ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
素敵な作品紹介☆Aさん(川嶋クラス)
あきさん (川嶋クラス)



久しぶりの大きなサイズの作品です。
素敵なモデルさん。とても楽しく描けました。

優しい色づかいや素材の扱い、柔らかな形等によって生まれる、
独特の世界観があきさんの魅力です。
この絵も、それらが存分に発揮されていて、とてもいい1枚になりました。
今後もますます、自分の世界を深めていって下さい!


初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】


ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
5/10(木)は講師と一緒にクロッキ会です☆+4,5月お休みのお知らせ
アトリエ・エビスクロッキー会ブログ
次回の講師と一緒にクロッキー会は・・・!
5/10(木)19:00~21:30
今回は、海外女性をモデルにお呼びします。

身体の比率、顔のかたち、肌の色など、普段描くモデルとの違いを感じながら描いてみてください

今回は、タイムスケジュールは通常通りです。
1. 03分ポーズ×6回 (5分休憩)
2. 05分ポーズ×4回 (5分休憩)
3. 05分ポーズ×4回 (10分休憩)
4. 10分ポーズ×2回 (5分休憩)
5. 10分ポーズ×2回 (5分休憩)
6. 20分ポーズ×1回 終了
詳細はこちらへどうぞ

併せてお休みのお知らせです。
4/26(木)、4/27(金)、5/3(木)、5/4(金)、5/5(土)は
クロッキー会はお休みです。
4/28(土)は通常通り開講致します。
よろしくお願いいたします。
2012ゴールデンウィークチャリティーワークショップ!!『E:車&ギャラリーの壁に思いっきり絵を描こう!』
2012ゴールデンウィーク
チャリティーワークショップ!!
E:『車&ギャラリーの壁に思いっきり絵を描こう!』
いつもは一人で描いている絵を、みんなで一つの壁に。おまけは車にも描いてしまおう!
大人も子供も関係ない!絵を描く楽しさをからだ全体で味わおう!
【開催日】5月6日(日)
【時間】10:00~17:00
【講師】渡辺講師&齋藤講師
【場所】弘重ギャラリー
【会費】大人8,000円・ジュニア4,000円
【気になる内容】
①ギャラリー2部屋両方の壁と、車(アトリエの車:スマート)に絵を描きます。
②アトリエに普段ない共同作業なので、わいわい楽しめます。
③ジュニアと一緒にやることで、純粋芸術の素晴らしさを再認識できます。
童心に帰り楽しく描こう!!
【担当講師紹介】
■渡辺 豊 講師■
ebis:水曜/静物・ジュニアクラス担当
omo3:金曜・日曜/静物クラス担当
武蔵野美術大学大学院修了
小山登美夫ギャラリー取り扱い作家
1981 東京都生まれ
2009 個展(小山登美夫ギャラリー)
2011 二人展(3331 Arts Chiyoda)
渡辺 豊「ark#18」
■齋藤 槙 講師■
ebis:月曜・火曜・金曜/ジュニアクラス担当
武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
1981 東京都生まれ
2009 個展(青山ピンポイントギャラリー)
2011 個展(葉月ホールハウス)
絵本「ながーいはなでなにするの?」
(福音館書店「ちいさなかがくのとも」11月号)を出版
齋藤 槙
「石の上にも」
【こんな方におススメ!】
・みんなでわいわい好きな方
・ストレス発散!!したい!方
・休みはとにかく楽しみたい!方
※ ワークショップの終了後は、講評会とパーティーを開催いたします!
※ 非会員の方も、プラス¥1.000でご参加いただけます。お友達やご家族のご参加も大歓迎です。
※ 開催日の一週間前よりキャンセル料が発生いたします。
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申込みは、こちらへ⇒http://www.atebis.com/postmail/postmail.html 絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com
【姉妹校】 絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230